1052804242 公開 2012-6-18 15:21:00

自動車免許書き換えについて質問です。初書き換えです。今月26までが

自動車免許書き換えについて質問です。
初書き換えです。
今月26までが期限です?
初回は免許センターにいかないといけないですか?
また講習はいつでもやってますか?
お願いします。

1151335239 公開 2012-6-18 15:30:00

運転免許の初回更新者の方は運転免許センターのみ受付になっています。
質問者さんのお住まいが、判らず仕舞いなので、詳しく更新時間は判りません。
更新受付は月~金・日の、午前・午後の2回あります。
初回更新者の方の講習時間は120分。

①運転免許証
②更新葉書
③更新手数料

tny1237207468 公開 2012-6-18 23:43:00

今月26日までが有効期限ならば、もう更新期間は少なくなっています。
初回更新はほとんどの地域で免許センターのみでの更新になります。今週の火曜~金曜、来週の日曜~火曜までに更新をしなければ免許証は失効となります。
免許更新は流れ作業になりますので、講習は受付をすれば流れるように進んでいって、指定された部屋が定員になれば講習が開始になります。
初回更新は講習が2時間ありますので、受付から免許証交付までには約3時間かかります。
<持参するもの>
①運転免許証
②更新ハガキ(なくても可)
③手数料(4,000円)

1151347186 公開 2012-6-18 16:45:00

どの県でも土曜日、祝日以外は
免許センターで更新、初回講習を受けられます。
中には免許センターから遠いところに住んでいる人向けに
初回講習でも最寄の警察署で更新が出来るところもあります。
都道府県というよりどこに住んでいるかで方法が変わります。
あなたが住んでいる道府県警(東京は警視庁)の免許サイトに
詳しく書かれています。
決して補足で「~~県に住んでいますがよくわからないので教えてください」
といった情けないことはしないでください。
携帯電話からではなく、PCやスマホからの質問なので
検索は簡単ですよね?

1150297243 公開 2012-6-18 16:23:00

初めての免許証更新は免許センターのみです。
都道府県にもよりますが、土曜日は免許センターが休みの所がありますが、日曜日はやっています。
今月26日までと免許証に有効期限が書いてあれば、そこまでに更新をしないと27日以降は運転出来ません。運転して捕まると無免許になります。
免許証の住所と現住所が違う場合、住所変更もしないといけません。役所で住民票を取り、更新時の受付に『住所が変わったので、一緒に住所変更もお願いします』と言えば大丈夫です。

ayu1111949984 公開 2012-6-18 15:54:00

あなたが質問していることは案内はがきに書いてあります
それ以上の詳しいことを知りたかったら県警のサイトに書いてあります
質問する前に少しくらい自分で調べました?
県警のサイトは見てないですよね?
初回更新うんぬんという事は少なくとも20歳以上ですよね
小学生や中学生じゃないんだから質問する前に自分でできるだけのことはするのが当たり前だと思うけど
ついでに言っておくとあなたが質問しているのは更新のことで
書き換えは別の手続きのことです

ake1148587179 公開 2012-6-18 15:48:00

更新場所は都道府県で違いますし、同県内でも住所地で異なる県もあります
住んでいるところの警察本部HPを見ると良いです
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許書き換えについて質問です。初書き換えです。今月26までが