cap1249581779 公開 2012-7-1 11:30:00

運転免許についての質問です。免許の有効期限が7月1日の今日までという事を

運転免許についての質問です。
免許の有効期限が7月1日の今日までという事を忘れていました。ですが今日は日曜日。有効期限最終日が休日の場合は次の平日まで有効とハガキに書いてありました
。なので、明日更新に行こうと思います。
そこでなのですが、現地に行くまでに本人が車を運転するのは許されるのでしょうか?運転免許書には1日までと書いてあるので厄介な事になったら困ります。
どうか教えていただけませんか!

non12496656 公開 2012-7-1 11:36:00

自分で運転するのはやめましょう。
明日以降は失効していますので、何らかの違反をして免許証の提示を求められた場合無免許運転として検挙されます。
6ヶ月以内であれば無試験で再交付してもらえますが、行く途中で無免許運転で検挙されれば19点の違反によって欠格期間1年と20万円程度の罰金が科せられます。
罰金と再取得の費用も考えれば、タクシーで往復したって安いもんですよ。

nas127603649 公開 2012-7-1 11:44:00

どうも
1日過ぎても無免許となります
しかし質問者サンがおっしゃるとおり今日は休日でまた書換えの説明からもそう考えてしまいます
ここは住所地管轄の警察署(近いからと言って管轄違いではだめ)に「今日」行って受付の当直警官(交通)の方に事情説明し、答えて貰って下さい
大丈夫だった場合質問に答えてくれた職員の名を聞いて、明日もし万が一停められたらその旨を答えましょう
やはり駄目だった場合、いかなる理由でも公共の乗物かタクシーで向かって下さい

kon1036645531 公開 2012-7-1 11:37:00

土日祝日が免許証の有効期限の場合は、次の平日まで運転免許証は有効になります。
本日でも免許センターで更新は可能ですが、本日に行く時間と気力がないのならば、明日までは免許証は有効ですので無免許運転ではありませんし、更新も問題なく可能です。
火曜日になれば免許証は失効となりますので、明日までに必ず更新をしてください。

gqc1249098653 公開 2012-7-1 11:35:00

センターに電話して聞いてみたら・・
そもそも免許の更新自体忘れるのはおかしい。常に免許持っているのだから見るのが常識。
午後の部でも間に合うでしょう・・
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許についての質問です。免許の有効期限が7月1日の今日までという事を