免許取得し、半年経過しましたが、恥ずかしながらバックで駐車が出来ません
免許取得し、半年経過しましたが、恥ずかしながらバックで駐車が出来ません。全て前進駐車ですが、前進駐車すら上手くいかない事もあります。ぶつけたら大変なので、なるべ両隅が空いてる所に駐車しています。運動音痴で鈍い為、教習所でもとっても苦労しました。バックがとても苦手なので、バックモニターまで付けたんですが、バックモニターを見ても、ミラーを見ても、ラインがおもいっきりはみ出てたり、どうしてもスムーズに出来ません。 車は普通自動車なんですが、狭い道路とかも、苦手です。とにかく下手過ぎて、二年間位初心者マークを付ける覚悟でいますが、どうしたら上手くなれるでしょうか?
こんな下手くそな私でも、ひたすら練習すれば出来るようになりますか? >どうしたら上手くなれるでしょうか?
↑
上手くなろうという”努力”をすることじゃないですか。
質問文を見る限り、あなたは上手くなろうという努力を全くしていないように思います。
出来ないからといって楽な方向に逃げてばかりじゃないですか?
バックが出来ないから
●前進で入れる
●バックモニターに頼る
逃げてばかりでどうやって上達しますか?
初心者マークを長期間付ければ上手くなる訳じゃありません。
ここでどんな立派な回答をもらっても、あなた自身が意識改革をしない限り一生上達しません。 バックって楽ですよ。
ミラーに写るじゃないですか。
前進で狭い所に入るより絶対らくです。先ずは『苦手』と思わないことではないですか。 私も正直バック駐車は苦手です(^o^)
でも、前進駐車をしていては慣れないので、最近は絶対バック駐車をしています。
ぶつけるのが怖いので、余裕を持つ意味でいまだに垂直バック駐車をしていますけどね…(そんな人は皆無に近いです涙)
最初に比べたらかなりましに枠内には止めれるようにはなりました。
下手な私が言うのもおかしいけど、バック駐車ができないと、思い切り車の機動性はダウンしますね。
両隅が空いている所ばかりではないですから。思ったように食事も買い物も出来ないのを痛感されると思います。
身近で駐車が上手な人にミラーの見方などを教えてもらいながら、ひたすら練習されるのがBESTでしょう。
お互いに頑張りましょうね=^ω^= わたしもバック駐車苦手でした。ほとんど前向き駐車してました。
それがある時前向きでも上手くいかず、隣に駐車していた車に迷惑かけてしまい(ぶつけなかったですが)ほとほと嫌になりこの知恵袋で相談しました。
おおよそのご意見が「バック駐車できるようになりなさい」でした。
以来とにかく練習しました。
毎日のように運転はするので、停めるときは必ずと言っていいほどバックで。バックで停める必要のない場合でさえチャレンジ。
最初のころは両側が空いているところを探して。高そうな車の横はスルーw
別の車が来て 何やってんだよ的な視線を投げてきても慎重にゆっくりと。焦ってぶつけたら笑い話にもならないし。
お陰で今ではバックで入れる方が安心できるようになりました。
余地が狭い場合は前向きよりもバックのほうが、却ってテクが要らないことも理解できました。
個人的意見ですが、バックモニターなど無用の長物です。頼っているからダメ。
運転全般、実践あるのみです。
うんと練習されて、若葉などせいぜい1年で取り去ることをお勧めします。 もういちど自動車学校に行け。
三年待ってから二種免許取りに行く方法もあるがな。 下の方に同意です
「自分はヘタだ」という言葉に甘えていませんか?
公の場で「ヘタだ」ということは「ヘタだから許して」という意識があるということです
「絶対ウマくなってやる」という意識がなければ上達なんかしません
「ウマくなれたらいいな」ではダメなのです
答は出ましたな
ページ:
[1]