1251890726 公開 2012-7-22 08:43:00

免許の更新で。。 - 3年前くらいに、運転中の携帯電話の使用で検挙されました

免許の更新で。。
3年前くらいに、運転中の携帯電話の使用で検挙されました。
5年ぶりの免許更新です。
これは、2時間違反講習だと思えばいいのでしょうか?補足更新は5年ぶりでも、現在の免許証はゴールドではないです。。

cha1026704189 公開 2012-7-22 09:20:00

現在はブルーの5年間有効の免許証ということですね。
更新の運転者区分は、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間の事故・違反歴で決まります。
3年前に携帯保持の違反があるならば、一般運転者でブルーの5年間有効の免許証は確定です。前回が一般運転者だったということは、前回更新時点でも過去5年間に1回の違反があったことになります。
前回の時に計算された1回の違反は今回は計算外ですので、3年前の携帯保持のみが計算の中に入ってきます。したがって、今回も一般運転者でブルーの5年間有効の免許証になります。
講習は前回と同じ1時間になります。

1010853446 公開 2012-7-22 09:03:00

今ゴールド免許ということですかね。
それであれば1回の違反ですので一般者講習の1時間でブルーの5年になると思いますよ。
補足見ました。
それではブルーの5年ということですね。
それでも1回だけの違反ですので一般者講習になると思いますよ。
後は更新案内葉書を見られれば一般か違反者講習か書かれていますのでね。
違反者講習になっていたら2時間ということになります。
違反点数的に言えば今の状況は前歴0・累積点数0点と言うことになっていますからね。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の更新で。。 - 3年前くらいに、運転中の携帯電話の使用で検挙されました