1252726067 公開 2012-6-30 21:23:00

免許証で本籍を証明する方法を教えて。昔は本籍が表示されていたん

免許証で本籍を証明する方法を教えて。昔は本籍が表示されていたんだけど、今は表示されないんです。

1036330257 公開 2012-6-30 21:34:00

IC免許証になり、本籍は記載されなくなったのは、周知の通りです。本籍を取りだすには、専用のリーダーでIC情報を取りださなければなりません。
その際に使うのが、免許更新時に登録した4ケタの暗証番号です。専用のリーダーに免許を置いて、暗証番号1を入力すれば「本籍」無しのデータが、暗証番号2を入力すれば「本籍」込みのデータが出てきます。(もしかしたら1と2、逆だったかな)
銀行などでは、専用リーダーがあるところも多いそうですが、置いてなければ、免許証から「本籍」を取り出すことはできません。

加藤仁美 公開 2012-7-1 08:47:00

福島みずほ他、在日韓国人が文句を言ったからです。

1210392189 公開 2012-7-1 08:26:00

私は住所変わって無いから、本籍も書いて有りますよ。
昔は、同上でしたけどね。
証明する際、暗証番号入れれば出ますよ。

1150302311 公開 2012-6-30 21:31:00

そうなんですよね!
ゴールド免許なので、ずっと更新してなかったのですが、昨年更新になって知りました!
免許センターの機械にとおすと表示されますよね? あとは警察官くらいしか機械を持ってなさそうですね・・・ということは証明はできないのかも!?

apg1245643124 公開 2012-6-30 21:30:00

その方法はありません。
ICチップ化されて、本籍地の情報はICチップに記録されるようになりました
偽造防止目的です
免許センター等にある専用端末で、パスワードを入力することで、本籍地の情報を画面表示することが可能です。
他人に、あなたの本籍地を証明する方法はありません。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証で本籍を証明する方法を教えて。昔は本籍が表示されていたん