1149276496 公開 2012-7-5 03:29:00

先日、普通自動車免許と中型二輪免許を同時教習で卒業しましたそこ

先日、普通自動車免許と中型二輪免許を同時教習で卒業しました
そこで質問です
宮城県の運転免許センターでは2車種同時に受験はできるのでしょうか?

1153270467 公開 2012-7-5 13:29:00

現在は2つの免許の卒業証明書を持っているはずです。
免許センターで行われる普通免許と普通二輪免許の学科試験の内容は全く同じなので、学科試験を受けて合格すればもう一つの免許は併記として即日免許取得となります。1種の追加になるので通常の手数料に200円が加算されるだけです。
<持参するもの>
①本籍地記載の住民票
②身分証明書(健康保険証、パスポート、社員証など)
③印鑑
④写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
⑤筆記用具
⑥卒業証明書
⑦手数料(4,000円)

kon121935848 公開 2012-7-5 12:55:00

同時受験できますよ。
受験申請書は免許センターで記入するのかな?書き方がわからなければ職員さんに確認してから記入すると良いです。
二種類同時の免許交付だと、免許交付料が2050円+200円=2250円で済むからけっこうオトク。
がんばって受験してください。
以上です

pon1238573011 公開 2012-7-5 08:26:00

普通免許と普通二輪はどっちか先に取得してしまえば残ったどちらかは免除になりますので、「学科試験」を二度受ける必要は全くもってありません。二度手間ってやつです。(受ける必要ないって事情説明されると思います)
多分ですが二輪・普通車の「卒業証明書」を一度に二通提出し、実際に受ける学科試験は普通車の学科試験だと思われます。
結果的にその一回の学科試験で免許証には普通二輪・普通車にチェックが付いているという具合になっていると思います。
免許センターの総合案内みたいなものがあるのでそこで試験課の係に聞けば事は終了。

y81109759835 公開 2012-7-5 08:21:00

直接聞いた方が早い。
宮城県警察
各運転免許センターのご案内
http://jig215.mobile.ogk.yahoo-net.jp/fweb/07058h8UcTGdZbTj/o?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.police.pref.miyagi.jp%2Fhp%2Fmenkyo%2Fannai%2Fannai_sougou.html&_jig_source_=srch&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Ffr%3Dm_top_y%26p%3D%258B%257B%258F%25E9%258C%25A7%2B%2589%255E%2593%255D%2596%25C6%258B%2596%2583Z%2583%2593%2583%255E%2581%255B&guid=on

hjy1242896340 公開 2012-7-5 03:39:00

おそらく全国一緒だと 思うのですが
まずは 普通自動車免許を 受験します。 合格して 免許証をもらいます。
その後 日を改めて二輪免許を取りにいきます。
たしか 普通免許を所持してると 二輪免許の 学科は 免除になると 思います。
なので 同時受験は 無いと思われます。(但し 講習が1時間ぐらいあるかもしれません)
詳しいことは 免許センターで 確認されると よろしいでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 先日、普通自動車免許と中型二輪免許を同時教習で卒業しましたそこ