有効期限内の免許って返してもらえないの? - もうずいぶん前に話になるので、
有効期限内の免許って返してもらえないの?もうずいぶん前に話になるので、今さらどうにもならない話なのですが。
バイクの免許を取った時、
普通自動車の免許が書き換え(と言う言い方か解りませんが…)になりました。
免許の発行窓口で、旧免許を返してほしいと頼みましたら、
「有効期限内だからダメ」と言われました。
今までの免許(期限切れ)はみんな穴を開けて返してもらえたので、
穴を開けて返してほしいと頼んでも、
「駄目。後ろの人待ってるから早くどいて」と言うようなことを言われ
しぶしぶ引き下がりました。
有効期限内の免許って返してもらえないのですか?
写真がキレイに撮れてたので、いまだに時々残念に思います。 地域によっても違いがあります。
何も言わなければそのまま回収して免許センターで処分となりますが、貴方が言ったように「返してほしい」と言えば通常はパンチで穴を開けて返却してくれます。
返却を主張しても返してもらえない地域や、今までは返してもらっていたのに返してもらえなくなったのには、個人情報保護法ができて管理が厳しくなったからです。
免許証がIC免許証になったのもその一貫です。 私も併記する時にゴールド免許だから返して欲しいと言ったのですが偽造防止の為ダメですと言われました
返してくれる県が有るなら県名を知りたいですよね 返してもらえません。
地域による違いも無いと思います。
別の免許を取った場合(併記)は有効期限内なので返してもらえません。
「パンチ穴を開けて・・・」は更新の際の、期限切れになった免許の話でしょう。 各都道府県によって違います。
使い道ないし、かさばるだけなのでコレクションはオススメできない。
個人情報のかたまりだし、 免許の「併記」(現有免許に新しく免許を加える)を行った場合は、旧免許証は回収されます。そのうえで新しい免許が交付されます。
場所にもよりますが、「更新」の際にも、回収されてしまうところもあるようです。
今さらどうしようもありませんが、免許が新しくなったら、コピーなり、画像をPCに入れておくなりした方がいいですね。私は免許の「併記」を行うたびに、PCに画像を取り込んでおきます。
免種が増えてくると「この免許、いつ取ったんだっけ?」となるからです。
ページ:
[1]