運転免許取り立てで友達を乗せる。女子大生です。7月5日に免許を取った
運転免許取り立てで友達を乗せる。女子大生です。7月5日に免許を取った後、親が買い物行くときなどは必ず運転するようにしていました。
今日までに12~13回くらいは運転したと思います。
今度友達と近所の店(距離だと4kmくらい)まで車で行こうかと思ってますが、友達を乗せるのは早いでしょうか?
免許習得して1ヶ月経ってないのに早いですかね?orz あなたやほかの回答されているみなさんの意見を否定するようで申し訳ないのですが…。
私は反対です。
まだ2週間ちょっとなんですよね?
その程度で他人を乗せようとしているあなたの考えが理解できません。
あなたの運転レベルが高度なものであったとしても、危険な場所や危険な道路状況(雨が降るとスリップしやすい舗装)など、取得されてその日数ならわからないですよね。
ある程度の年月が経ってないのなら他人を乗せるべきではないと思います。
私なら、せめて1年間(初心者マークの期間)だと思います。
もちろん、ほかのみなさんがおっしゃるように、全く違法性はありませんが、私があなたの立場なら絶対に乗せないし、私があなたの親なら絶対に止めるし、私があなたの友人なら絶対にお断りします。
もしも、事後を起こして友人に後遺症が残ったら、あなたの人生も終わりですよ。
それでも同乗させるのなら、これ以上は止めませんが…。 そんなことないと思いますよ私も免許取ってから、結構運転しましたよ。ただ、最初の運転は親と一緒に運転しました 4kmぐらいなら大丈夫でしょう。近所なら道もだいたいわかっているでしょうし。
不安なら一度一人でお店まで行って道を把握しておけば大丈夫だと思います。
逃げてたら何時まで経っても他人を乗せて運転なんかできません。
距離も短いですし、会話は少し抑えてさっと店まで行くのがいいと思います。 女子大生だろうが、初心者だろうが、事故で人を殺したら一人前の犯罪者。 10人以下なら何人載せても良いですよ。
乗用車運転手入れて5人だな。 「運転免許を持ってれば一人前」だとか「他人に文句を言われる筋合いはない」とかいう間違いを言われる方も居ますが、運転免許を取得しただけでは[駆け出し]で半人前にもなってません。
自動車学校卒業ていどでは未熟です。
他人に迷惑を掛けない運転が出来て半人前なんです。
それを理解した上でなら問題ありません。
ページ:
[1]