免許の自主返納について - 運転免許取消処分該当者に免許の自主返納を本
免許の自主返納について運転免許取消処分該当者に免許の自主返納を
本日させました 正直良い判断だったのか
悪い判断だったのか解りません、、
職場部下なのですが月初めに無免許運転にて
検挙されました が 免許証はそのまま携帯OK
で切符もなにも警官からもらっておらず
そのまま運転を続けて出社しておりました、、
この状態で事故でも起こされたらとんでも
ないことになると思い 自転車をプレゼント
し 免許を返してこいと説得しました
本日免許を警察署に返納し受理され
申請による運転免許の取消通知書 と
パンチ穴の空いた本免許証
運転経歴証明書 をもらって帰ってきました
この時は感情的になり、これでこれ以上の違反
事故は防げるし、この者にとって良かれと思い
説得して返納させたのですが 検察の呼び出し
免許センターの呼び出し通知前に 勝手に自主
取消をさせて良かったのか 今後どういう処分
になるのか 正直責任と不安を抱えてしまい
ました、、警察の違反処理の事後があまりに
不透明なまま(切符も無いので正確な違反行為
又担当警察官の名前もわからない始末、それでいて
部下には運転してて良いなどと言い1月近く何処から
も音沙汰無し)ので、こちらが痺れを切らし上記の経緯
となったのですが、、
本人はどのみち取消なので後悔はないと
自転車を喜んでおりましたが、、
以後この者に不利益になるような事は御座います
でしょうか?もしある様でしたら私の命令でさせた
事ですと警察なり検察なりに行く所存です
お解りになられる方よろしくお願い致します補足>ainaqqaさん
部下は30代です 四輪中型免許を持っております
原付は運転出来るのですが、友人のスクーターを
運転中に速度で検挙され、どうやらその車種は50
cc以上だったようです 本人は知らなかった様ですが
警察は当然無免許運転で切符をきった模様です 特に部下の方への不利益はありません。
また質問者様のご対応も愛情あるものだと思います。
お書きになられているとおり、
部下の方は無免許運転ですし、
50cc以上の2輪車であったことに気づかなかったのも、
厳しいですがご本人の責任です。
無免許運転に関しては、
意見の聴取で処分が軽くなり長期免停となる可能性が
わずかにありますが、それでも原則は免許取り消しです。
おそらく部下の方が免許を返納せずに、
そのまま処分を受け、意見の聴取にいったとしても、
免許取り消しは免れなかったとも思います。
今後の流れですが、
免許は返納されてはいるものの、
免許センターへの出頭指示書はくると思います。
その際、免許は返納しているが出頭する必要があるかどうかは、
一応確認されるようにお伝えください。
また無免許運転は送検対象となる犯罪ですので、
簡易裁判所より出頭指示がきます。
こちらは出頭当日に事務的な略式裁判→判決となり、
おそらく15万円前後の罰金刑を求刑されます。
こちらは懲役と同じく罰ですので、
短い期間内に現金一括でお金を納付しなければなりません。
裁判所からの呼出書に罰金目安も記載してありますので、
かならず相当分の現金を用意する必要があることも
お伝えください。 まぁどちみち取り消しにはなる状況にはなってたと思いますので遅かれ早かれって感じでしょう。
免許制は確かに運転をする技量を持つものの証ではありますが、交通ルールを守れる守れないかまでは保証しきれない部分でしょう。
部下の方は運転技量はあり知識もあるがそれを順守できない方だったのです。
返納を促したのは会社などの問題もありますが本質的には部下のことを思っての事なのでしょう?
本人も納得してもらってるようですからそれはそれで悪いことではないかと思います。
運転免許の返納による不利益は運転ができない事の他に身分証明となるものが一つなくなることだと思いますが、それとてどちみち行政処分による執行が待ってますので遅かれ早かれです。 異種車両による無免許運転で行政処分としては取り消しが決定しています。
昔は先に返納すれば取り消しにはならず又取得出来た・・・なーんてデマも流れたようですが今は100%出来ません。
遅かれ早かれの手続きです。
処分決定後の返納か自主早期返納かの違いです。
後は刑事処分で大方罰金でしょう。
問題は今後如何なる事情があろうとも無免許運転は重罪に繋がることをよーく認識してもらうことですね。
よくTVで無免許が・・・・なーんてほとんどが取り消し後の無免許です。
かなりの注意を。 免許を自主返納しただけです。
ページ:
[1]