1251996449 公開 2012-7-3 06:31:00

運転免許証について。ICチップの暗証番号を忘れてしまった場合どう

運転免許証について。
ICチップの暗証番号を忘れてしまった場合どうなりますか?

後、写真を取って警察署にいくのですが 髪型は関係ありますか? 例えば、ポニーテールやお団子は駄目とか。

1051926298 公開 2012-7-3 09:04:00

運転免許証の暗証番号は4桁の2つの暗証番号があります。
暗証番号「1」は、ICチップに記録された氏名、生年月日、免許証交付年月日、有効期間、免許の種類、免許証番号が確認できます。
番号を忘れると確認できなくなります。
上記の内容に加え、本籍、顔写真を確認したい場合は、暗証番号「1」と「2」の両方を入力することにより、確認できます。
番号を忘れると確認できなくなります。
暗証番号を忘れた場合は、本人が免許証を持参して各試験場、各免許センター、各警察署に申し出てください。
となってますが、確認する必要がなければ申し出る必要はありません。
更新時には前回指定した番号を確認、入力等することなく、新たに番号を指定します。
番号を同じにしたければ同じ番号を記入します。

免許証の写真については以下を参照してください
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin02_2.htm

kan1140788311 公開 2012-7-3 12:49:00

撮影時のガイドラインさえ満たしていれば問題ありません
暗所番号ですが
知人が免許不携帯で止められたとき
免許照会の時に暗証番号が答えられず
無免許の疑いで警察署まで連れて行かれました。
他人に成りすます事案が多かったからでしょうかね?

tos123971876 公開 2012-7-3 09:24:00

どんな時に暗証番号が必要なのか知らないくらいですから忘れても同じです。
困ることはないでしょう。
そもそもなぜICチップがこんなものに必要かという合理的な理由がわからないのですから。
本籍が云云と言われていますが,警察の台帳に記載されているはずですので,ナンバーと台帳で
照合すれば,何も不都合はないはずですので制度自体が?のように思います。

↑ > 暗証番号「1」は、ICチップに記録された氏名、生年月日、免許証交付年月日、有効期間、免許の種類、免許証番号
>が確認できます。
>番号を忘れると確認できなくなります。
これらの情報は免許証そのものにきちっと表記されているのですから,なぜ書いてあるだれでもその場でわかることを
暗証番号で確認する必要があるのでしょうか。その免許証そのものが信用ならないという意味でしょうか???・

osi12553573 公開 2012-7-3 07:57:00

写真は顔を撮るので、髪型は関係有りませんよ。
今現在免許で証明出来るのは銀行での証明ですね。
更新時に暗証番号の控えくれますので、
机の引き出しにでも保管して置く事ですね。
忘れない様に携帯番号でも書いておけば忘れないと思いますけどね。
私は携帯と車のナンバーにしてます。どっちが先かは本人が決める事ですよ。

125324136 公開 2012-7-3 09:18:00

現在暗証番号の、使い方がないので、何も困りません。
免許を更新する時は、また新しい暗証番号を、書きますので、免許の更新にも困りません。
私も暗証番号を、忘れたので、更新できるのかと、不安でしたけど、何も困りませんでした。
警察でも、何に使うのかは、まだ決まっていないそうです。
髪型は関係ありません。
全部投票、お礼の言葉なし、回答来なくなりますよ。

1052069467 公開 2012-7-3 06:48:00

更新時には新規にパスワードを設定するので、前のものを忘れてしまっても問題ありません。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証について。ICチップの暗証番号を忘れてしまった場合どう