運転免許での質問です。去年うっかり失効で免許がなくなり今月、
運転免許での質問です。去年うっかり失効で免許がなくなり今月、新しく取り直したのですが中型の車を乗るためにはやはり何年間か経ってからではないと中型免許は取れないのでしょうか?失効以前は10年以上の運転経歴があります。また、中型免許を取得することができた場合、やはり取得した時と同じ緑の初心者免許のままなのでしょうか? 中型免許の条件は、20歳以上で普通免許での運転経歴が2年以上経過していること、になります。
普通免許を再取得したのならば、免許証失効前の運転経歴が10年以上あるので条件はクリヤーしています。この経歴を証明するために、自動車安全運転センターが発行している運転経歴証明書が必要になります。
申し込み用紙は警察署にありますので、それに必用事項を記入して郵便局より630円を添えて申し込めば、約10日後に証明書が送られています。
発行された運転経歴証明書を手続きのさいに提示すれば中型免許が受けられるようになります。
現在は普通免許でのグリーンだと思います。中型免許を取得すればブルーの免許証に変わります。 失効前の経歴も合算しますから、質問者さんはすでにクリア。
ただ、免許証そのものではそれを証明できないので、運転免許経歴証明書が必要です。
申請窓口は警察署や免許センター。
色は知りません。
ページ:
[1]