1149280184 公開 2012-7-7 22:54:00

車の免許停止の点数の回復についての質問です。 - 本日違反をしてしまいこれで

車の免許停止の点数の回復についての質問です。
本日違反をしてしまいこれで免停2回目になります。
そこで質問なんですが、
一年以上経過したら持ち点何点まで戻るのでしょうか?
またこの点数の持ち点の回復は最後に違反してから1年間ですか?それとも免停講習受けてからの一年間ですか?

1151956047 公開 2012-7-9 11:30:00

免許点数制度の概要下記に説明しますね。
難しいようですが、意外とシンプルです。
①免許の点数は「持ち点制の引き算」ではない。
「最初は全員0点の加点制」。
→これ質問者さんもそうですが、多くの人が誤解してます。
②点数が加点され、一定基準に達すると、免停などの処分対象となる。
③点数は「1年間の無事故無違反」で0点に戻る。
④点数は、免停の処分明けにも0点に戻る。
ただし、この場合は「前歴」がつく。
⑤「前歴」も「1年間の無事故無違反」で0に戻る。
ただし、それまでの間は免停になる基準点数と、
免停期間などの処分内容が非常に厳しく設定される。
⑥「2年間の無事故無違反」がある場合、
3点以下の違反点数は「3ヶ月間の無事故無違反」で0点に戻る。
以上です。
なので、ご質問に対する回答ですが、
・今回の免停処分が明ければ、点数は0点に戻ります。
ですが、「前歴」が付加されます。
・免停が関係ない場合、「最後の違反日から1年間無事故無違反」であれば、
点数も前歴も0に戻ります。講習受講日は特に関係ありません。
ちなみに、「2回目の免停」ということですが、
最初の免停の前歴1も残っている状態ですかね?
*上記ルールに記載しましたが、
「1年間の無事故無違反」がない限り、前歴は消えません。
もし残っているなら、今回の免停処分明けで、
「点数0前歴2」という状態になります。
前歴2の場合は、限り無く免許取り消しが身近になり、
下記のような処分基準と内容になります。
===================
2点:90日免停
3点:120日免停
4点:150日免停
5点:取り消し
===================
上記のように、わずか2点で長期免停、
わずか5点で免許取り消しというのが、「前歴2」です。
今回の2度目の免停処分明けから、
1年間無事故無違反を達成すれば、
「前歴0点数0」という状態、
つまり免許取りたての時と同じキレイな状態になります。
処分明けは、車の運転を控えるか、
絶対に違反をしないように心がけることをオススメします。

cv11026491055 公開 2012-7-8 13:34:00

>車の免許停止の点数の回復についての質問です。
本日違反をしてしまいこれで免停2回目になります
下の表を参考に
始めは
前歴0回のラインが始まりになり
免停の処分が終了すれば
前歴1回、前歴2回のラインに移動します
最後の処分日(免停期間が終了した次の日)から
1年間・無事故・無違反で過ごすことが出来れば
前歴0回のラインから、新たに0点から始まります

ibm1030528207 公開 2012-7-8 10:34:00

前歴3回になれば、免許無くなるよ。
3回目に裁判所から聴聞会の呼び出しが来ますよ。
点数は0になりますよ。
違反繰り返す人は大概減点と言うね。適正が無いから減点と考えるんだね。
今回2回目なら60日で30日間免許預かりだね、停止期間明けてから1年間無事故無違反で居ればの話しですよ。
免停明け後4点の違反で呼び出しが来ますよ。取り消しの諮問でね。

ich1216786361 公開 2012-7-8 09:22:00

交通違反の点数制度は持ち点制ではなく、0点からの加点です。0点から加点していって点数に終わりはありません。
免停を受けた後は前歴2回(もしくは1回)の0点でスタートになります。免停明けから1年間無事故・無違反で過ごせられれば前歴なしの0点のきれいな状態になります。
最後に違反をしてからでもなく、免停講習を受けてからでもなく、免停明け(免停期間が終了した次の日)から1年間になります。
前歴なしになれば、累積6点以上で免停、累積15点以上で免許取消しになります。

黒田美礼 公開 2012-7-8 08:44:00

累積点数が、0点に戻るのは、免停処分が完了した日に0点になります。その代わりに行政処分の前歴が1回となります。この前歴を0にするには、処分が完了してから1年間の無事故無違反です。
2回目の免停だそうですが、1回目の処分完了から1年経っていなければ、今回で前歴が2回となりますが、その点は大丈夫ですか?前歴2回となると、今後の行政処分がけっこう厳しくなります。累積5点以上で取消ですから、くれぐれも気を付けましょう。

山内美穂子 公開 2012-7-8 03:20:00

持ち点制度ではなく、累積です。
別に加点でも減点でも良いけれど、持ち点制度ではない。
そうでないと、6点以上で免停、15点以上で免取……などの説明がつかない。
だから、最上の状態で前歴0の累積0点。
免停明けから一年以上の無事故無違反で、前歴も累計点数も0になります。
ちなみに前歴2だと、2点以上で免停5点以上で免取。
これから一年間気を付けるというより、一年間自動車運転しちゃダメでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許停止の点数の回復についての質問です。 - 本日違反をしてしまいこれで