asu1010838359 公開 2012-7-20 23:08:00

免許取得一年未満に3点(駐禁)、一年以降に3点(駐禁)と2点数(整

免許取得一年未満に3点(駐禁)、一年以降に3点(駐禁)と2点数(整備不良)取られた場合は免取りですか?それとも免停ですか?
回答よろしくお願いします

bel11364819 公開 2012-7-20 23:15:00

どうして違反を繰り返すバカは「取られた、取られた」と騒ぐんだろう?バカだから違反点数が累積加点制度だと言う事を理解して無いんだな!!!点数を取られたんじゃなくて、貰っちまったんだよ。

b_z125663062 公開 2012-7-21 00:35:00

大丈夫、どんな違反をしても「点数は取られません」。
元々、何点持っていたのでしょうか?
点数の扱いは別にしても、この3回の違反では、免停になることはあっても、免許取り消しにはなりません。
警視庁ホームページに載っていますので勉強してください。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/submenu.htm

1150495364 公開 2012-7-20 23:48:00

駐車禁止というのは黄色のステッカーを貼られた放置駐車違反のことだと思います。
放置駐車違反は送られてきた納付書で納付したならば点数の加点はありません。したがって、2回の放置駐車違反はどちらも0点です。
整備不良だけならば、前歴なしの累積2点で何の処分もありません。
貴方が言うように放置駐車違反で3点が加点されたとするならば、全ての違反を合計すれば累積8点で免停30日になります。
ただ、時系列が分かりませんので何とも言えませんが、違反と違反の間に1年間無事故・無違反の期間があるならば、その時点で累積点数は0点になっています。

hir117510399 公開 2012-7-20 23:21:00

免許取得一年未満に3点で初心者講習を受けなければなりません。もしくは講習を受けず何もしなければ、取り消しになってます。講習を受けて、免許を存続したとして、1年以降(初心者期間が満了したとすれば、普通ですので、免停にもなりません。5点なので。初心者期間の3点に対する対応をしてなければその時点でめんとりになってますよ。

uav1147530979 公開 2012-7-20 23:18:00

頭悪そうな質問だな。
ページ: [1]
全文を見る: 免許取得一年未満に3点(駐禁)、一年以降に3点(駐禁)と2点数(整