こんにちは。私♀は、非公認の教習所に通っているのですが今日、MT車の路上試験
こんにちは。私♀は、非公認の教習所に通っているのですが今日、MT車の路上試験を受けてきたのですが、落ちました↓
一発ではなく、通っています。
実は2回目だったんですが・・・汗
皆さん、男女問わず本免何回くらい受けましたか?
合格率や難易度が多少ちがうかと思いますのでできれば非公認、公認かも教えて下さい。
私、仮免も4回目でやっと上がりました。やっぱり運転へたくそなんですかねー(´・ω・`)
補足今日、なんと4回目の路上試験だったのですが、とても優しい試験官にあたったこともあり、無事合格しました。私の学校では、特定教習もしているので、合格してまっすぐ免許証を作ることができました。
皆さん、ありがとうございました。安全運転で頑張ります!! 非公認という事は、、試験は警察の運転免許試験場ですか?
本免は仮免より簡単なので、次は受かるのでは?
仮免4回は優秀ですよ。 私は時間貸しの自主練習で、仮免3回本免2回でした。
非公認含めた試験場取得の最大の難関である仮免をクリアしたんだから、ゴールは近い!。
イケイケGOGO。
多分、質問者さんは同年代の教習所取得組の運転を見て
「目も当てられないほどド下手くそ」
と思えるだけの技術をすでに取得しています。私はそう思いました。
けど、私は天狗になり、慢心して単独事故2回と度重なる違反で痛い目に。
質問者さんはそんな馬鹿の轍を踏まずに、慢心せず、安全快適なカーライフを目指しましょう。 非公認に通っていて仮免に4回で受かったのであれば良いほうではないですか。
公認で受けていれはもうすでに卒業しているでしょうがね。
遅くてもこれから採集の学科試験という感じでしょうか・・・。
これが非公認で教習しての試験場での実技試験の恐ろしさと言うことではないですか。
まあこれから合格したとしても公認校での講習を申し込まなければならないでしょうしね。
まあそこまで行っているのですから以後まで頑張って免許を手にしてくださいね。
補足見ました。
すべて終わったと言うことですね。
頑張ったかいがあったということでこれからは安全運転に勤めて、ゴールドを目指してくださいね。
ご苦労様でした。 運動や勉強と一緒?で、得意・不得意あるかもしれませんが、慣れですね。
合格したから駐車が上手、事故を起こさない等、ありえませんから。
せっかく勉強してるんです、諦めずに免許取得して下さい! 仮免を4回で合格なんて・・・・逆に凄いと思いますが。
ページ:
[1]