sea1246422887 公開 2012-8-23 19:32:00

中型自動車(MT)を取りに行く予定なんですが今のトラック TRUCKもATが主流

中型自動車(MT)を取りに行く予定なんですが
今のトラック TRUCKもATが主流なんですか?

113142820 公開 2012-8-23 20:24:00

トラック乗りです。
中型自動車免許にAT限定はないと思いますけど?必然的に限定無しになると思います。
そうですね、クラッチペダルがない車両は多くはなっていますね。クラッチペダルの使い方が下手くそだと修理代もバカにならないのでね。
クラッチペダルがないだけでシフトパターンはMTと同じ車もありますよ。現行のいすゞが採用している『スムーサー』と呼ばれる機械で、シフトのレバーにクラッチペダルに代わるセンサーがあって、アクセルのオンオフとシフトのみでギアチェンジが出来ます。
シフトを入れて、ブレーキを離すだけで、ATのようなゆっくり進む『クリープ現象』が可能なので、微速でバックでホーム着けする時とか、細い道を曲がったりする時に楽になります。
最大のメリットは誰が乗ってもクラッチの使い方が変わらないので、車両に負担もかからずに修理代もかかる事がほとんどない、ギアやクラッチに変なクセがつかないってのがウリです。
ハイブリットの4トンも結構普及しているので(佐川やクロネコ等で使っている)AT仕様も結構ありますよ。完全AT仕様も。
ページ: [1]
全文を見る: 中型自動車(MT)を取りに行く予定なんですが今のトラック TRUCKもATが主流