1050663702 公開 2012-7-18 12:02:00

枚方教習所について枚方教習所の視力検査は、学校で測った方法ですか?(Cみ

枚方教習所について
枚方教習所の視力検査は、学校で測った方法ですか?(Cみたいな記号で上下左右に指差しの方法)
それとも機械でしょうか?
すいませんm(__)m
説明下手ですが、よろし
くです(^_^ゞ補足早速の回答ありがとうございます(^^)/
すいません、書き忘れてましたことがあるのですが僕はコンタクトをしています。
機械の場合、コンタクトや眼鏡はつけていった方がいいでしょうか?
ひきつづき、お願いいたしますm(__)m

sya105085866 公開 2012-7-18 13:41:00

今はほとんど機械でしょうね。
慣れておきたいというのであれば眼鏡屋に行って視力の検査をしてもらえば良いですよ。
補足見ました。
きちんとコンタクト使用と申告してくださいね。
免許証には眼鏡等使用とかかれますが、仕方がないですよね。
私もメガネをしていますのでその様に書かれています。
下手に外して検査に落ちても仕方がないですから・・・・。

1153113357 公開 2012-7-22 22:46:00

機械でしたよ!
元教習生なので間違いないと思います。
のぞきこんで、言われる番号のCの向き答えるやつです。
コンタクトをされている場合は、申告しないといけません。
たぶん検査をしてくださる方から裸眼かどうか聞かれると思いますが、聞かれなくても申告してください。
頑張ってくださいね♪

sur101274070 公開 2012-7-19 15:51:00

普通一種では、それぞれ片眼0.3以上・両眼0.7以上と決められています(大型や二種は少し違ってきます)。
裸眼でこの条件をクリアできるなら裸眼で構いませんが、コンタクトを日常から使われているということは、おそらくこの最低基準に届かないと思います。その場合条件をクリアできるコンタクトかメガネを付けなければなりません。
その場合、免許書には条件の欄に「眼鏡等」と書かれて、視力が規定を超えるように眼鏡やコンタクトを付けて運転しなければなりません。付けていないと違反になります。
ページ: [1]
全文を見る: 枚方教習所について枚方教習所の視力検査は、学校で測った方法ですか?(Cみ