自動車学校の期限が11月15日です。今は第一段階の効果測定です。
自動車学校の期限が11月15日です。今は第一段階の効果測定です。もうあきらめて再入校する方がいいですか?
運転レベルは最悪です。めちゃくちゃ怒られます。
皆さま正直にお答え下さい。真剣に悩んでいて、本当に困っています。補足皆さん!回答ありがとうございます!
そうですよね?大丈夫ですよね?でも、友達には無理やろ~!って言われたんです。
今は1段階の効果測定の段階です。残り2ヶ月で学校を無事に卒業できると思いますか? 一か月で卒業する奴もいるのに、あと2か月以上もあって、何言ってんの?って思う。
もし、結構毎日に近い頻度で通って、延長延長でここまで来てるなら、再入校とかじゃなく、運転免許をあきらめたほうがいい。
補足
>残り2ヶ月で学校を無事に卒業できると思いますか?
普通は卒業できます。 だから何だ。
キサン他人からタヒねと言われたら自殺するんか。
顔も見えん相手に言われた通りにするんか?
是非学びたいという気持ちが足りんだけだろ。
まだヤル気が少しでも残っているなら、リク質で話をキカセタマエ。 私は免許を取って20年程たちます。免許をとるのに2ヶ月かかりました。毎日車校に通って、しかも第ニ段階は車校だけではなく、父親が仕事から帰ってきてから横に乗ってもらって『仮免練習中』をつけて、車校まで自分(=私)の車(中古です、私はAT限定免許で、父親の車はMTなので)で行って、教習と同じコースを走ってまた家まで運転してました。車校では超有名になってました。第一段階も父親の会社のボロイAT車を借りて時々広い場所(広場とか)で父親にコーチしてもらってました。まだあと2ヶ月半あります。車の運転は慣れの問題で、ある時スコーンと抜けるようにコツがつかめる時が出てきます。それはやはり個人差がありますね。私も普通の人の2倍の時間(父親と練習しないともっとかかってましたね)がかかりましたが、取ってよかったです。期限が近くなってからどうするか考えても遅くないですよ。 まだまだ諦める段階ではありませんよ!
頑張って下さい!
*補足
友人の言うことなんか気にしちゃダメですよ!
逆に免許を取って驚かせちゃいましょう!
ページ:
[1]