今年の2月に人身事故を起こしました。私が車で相手が原付でした。5月に罰金30万
今年の2月に人身事故を起こしました。私が車で相手が原付でした。5月に罰金30万円を支払ったのですが、いまだに免停の通知がきません。いったいいつまで待てばいいのでしょうか?自分から警察に連絡すべきですか?補足ご回答ありがとうございます。私の説明不足だったのですが、相手方の怪我が全治3ヶ月だったので、点数が5点で免停を免れたという考えは難しいと思います。 [補足について]
相手の方が全治三カ月ということでしたら
単独でも(他に違反をしていなくても)免停は避けられないケースですね。
ただ運んをする上での都合などが無ければ
わざわざこちらから連絡をしなくてもいずれは
免停に関する葉書が来るはずですのでのんびり
構えていてもよいのではないでしょうか。
--------------------------------------------------------
相手の怪我の度合いによって違反点数が変わってきます。
また、事故を起こすまでのあなたの
免許の点数によっても変わってきます。
事故前まで違反がない等で0点であったのであれば
事故によって違反点数が5点までであれば免停処分には当たりません。
その為に「免停の通知」が来ないものと考えられます。
それとも「免停が確定」しているのなら別ですが。 人身事故の点数が決定するのは事故を起こした日から数ヶ月程度かかりますが、さすがに2月に事故を起こして今月まで通知がこなKというのはおかしいです。
人身事故の点数は安全運転義務違反の2点と相手の治療期間の付加点数の合計になります。相手の治療期間が3ヶ月ならば、付加点数は13点となって合計点数は15点となります。
前歴なしの累積15点は欠格期間1年の免許取消しです。
警察に連絡しても行政処分に関しては無関係なので、自分の状態を知るために運転記録証明書を取り寄せてみてはいかがでしょうか?
申請用紙は警察署に置いてあり、そこに必要事項を記入して郵便局より630円を添えて申し込めば、約10日後に証明書が送られてきます。
人身事故になったならば確実に行政処分があり、その通知までに半年がかかっているのはおかしいです。
ページ:
[1]