自動車の合宿について質問です。合宿のMTを受け始めて3日目なんです
自動車の合宿について質問です。合宿のMTを受け始めて3日目なんですが、MTが全くと言っていいほどできません。運転はまだ5時間ほどやったんですが1時間に10回はエンストしました。自分は身長が153の短足なんですが席を1番前にしてもクラッチを奥まで踏めることは踏めるんですが、そこの位置をキープしてたりアクセルと同時などすると脚がプルプルし始めて脚に意識がいき曲がったりするときはどうしたらいいかわからなくなります。優しい教官に一回当たりちょっと覚えて自信つけたら次の教官のときは一回言ったらもう自分の仕事は終わりのような感じで助手席に座っても道の指示とため息をつくだけでイラついてるみたいですがこっちもわからないからきてんのに腹立って殴りたくなるぐらい態度悪いです。教え方や宿舎が悪いで評判のとこにきてしまい、できない自分が悪いのかもしれませんがぶっちゃけMTは難しすぎて帰りたいレベルです。ATは2時間乗ったのですがなにも注意されずスイスイできました。親からはMTをとれと言われ仕方なくやってるんですが今時MTなんてないですよね?
合宿中に料金が変わらずATにすることは可能なんですか?補足発信するときはエンジン1500ぐらいでハンクラとか言ってたので自分が運転するときに回転数見ながらやってたら「エンジンの音で判断しろ」とかまるで5時間しか運転してないやつに言うなんてその教官はこの暑さで頭がイッてるんでしょうか? MTが難しいと思って「AT限定付免許」に逃げた奴から見れば難しく見えるだろうけど、左足のコツさえ掴めばいたって簡単。十ン年前は田舎のオバチャンでもMT(普通自動車)免許を取得していたのだから。料金は自動車学校に聞かないとどのくらいの差が有るかは判らないし変更は可能だけど、今ココで逃げたら、一生「自分はあの時に逃げたんだ」と後悔する事になるぞ!!! 私が免許を取得した頃は(19年前)には、既にAT限定免許がありました(確かH3年秋導入だったかな)が、当時は、AT限定を選ぶこは、ほとんどいませんでした。女の子もしかりです。
去年、大型免許を取りに行ったとき、近くの高校の女子生徒が、限定無しの普通免許の教習をしていてました。女子高生でも取れる免許なんですよ、運転免許なんて。
厳しい指導員はいますが、少なくなったでしょう。クルマは一つ間違えれば、簡単に人を死なせることが出来る威力を持っています。多少厳しい指導になるのは、仕方ないでしょう。
発進の作業だけで、いちいちタコメーターを見ていたら、安全確認がおろそかになります。発進の際は、ミラーや目視での確認をしなければなりませんから、音で判断しなければならないのは、当然でしょうし、私も早い段階から言われましたよ。
私は、学生時代に都内の自動車学校で、もちろん限定無し普通免許を取得しました。免許を取得する以前から、「AT限定なんて、使えないヒモ付き免許」と思っていました。
学校を卒業して就職した際に、会社にはMT車が多くありました。今は実家に戻って、別の仕事をしていますが、ここでもやはりMT車がありました。
「今時MTなんてないですよね?」という疑問には、「No」という答えですね。
もし、会社の採用試験で、あなたともう一人がいて、ほぼすべてが、同一レベルの二人…唯一違うところが、片や「普通免許」、片や「AT限定免許」だったとしたら、どちらを採用すると思いますか?
AT車に2時間乗った時にはスイスイ運転できたとありますが、当たり前です。おそらく、シミュレーター後の最初の2時間だと思いますが、外周コースを廻るだけでしょ?ここでつかえていたら、前途多難です。
せっかく、限定無しで来ているのですから、もうちょっと頑張りましょう。「運転適性」もありますが、もう少し乗れば、クルマが言うことを聞くようになってきます。そうすれば、楽しくなると思います。 教官に腹が立つのは教習所ではよくあることなので、そんなもんです。
教官によって教え方が違うのも「よくあること」。
多分、「音で判断しろ」は初めての人にも言ってると思います。
どうしても合わない教官は受付に頼めばいいですよ。 3日かそこらで覚えられたら苦労しないよ。
田舎に行ったら150cm以下のおばあちゃんだってMT車に乗ってるよ。
実際に事故ったらその教官の説教程度じゃすまないんだから、ある程度は教官に厳しくされて苦労した方が、長い目で見ればいいかもね。
免許はMTからAT限定に変更はできるけど、もう1回MTに戻すって変更はできなくなるよ。
1回AT限定にしたら、そのままAT限定という使えない免許を取得した後、またAT限定解除という高い金額を払ってから解除するから2度手間だよ。
MT車に乗らなければいけなくなって、AT限定解除するのに10万円以上かかった人だっているし…。
今、MTでがんばった方が絶対にお得だよ。
↓のminaroku_akasaka_5ってヤツの回答は信じちゃダメだよ。
minaroku_akasaka_5はAT限定免許で周りの人から笑われて、その恥を緩和させるために、みんなにAT限定免許をすすめているだけだから。
AT限定って、使えない免許だよ。 > 今時MTなんてないですよね?
MT車自体は、無いことはないですが、、
自分で買わない限り、運転する機会は無いでしょうね、、(おそらく一生)
> 合宿中に料金が変わらずATにすることは可能なんですか?
MTからATへの変更なら、お金がかからないハズです。 5時間も乗っていたら半クラッチくらいエンジン音で判断してもらわないとね、回転数など見ていたら発進時によそ見しているのと同じですから事故の元です。
回転計付いて無い車も普通に有りますから音とアクセルのふみ加減を覚えてもらわないどうにもなりません。
ページ:
[1]