mei116262278 公開 2012-8-12 23:15:00

AT車を買うべきか悩んでます。実家暮らし24歳女性です。アドバ

AT車を買うべきか悩んでます。
実家暮らし24歳女性です。
アドバイスよろしくお願いします(;_;)

今年で、社会人四年目に突入しました。

去年の1月にMT車で免許をとりました。実家の
車が二台ともMT車だったので、ATでとれませんでした。最初は親もMT車を乗りこなしてるし、私も頑張ればMT車を乗れるようになるって思っていたんですが、1年以上たっても上達の兆しが見えません…!!!! 確かに、たまに乗るくらいで、ものすごい勢いで練習してはいません。そこは今でも反省しています。ただ、車に乗る楽しみが微塵も感じられず、今だに恐怖しかありません。ギアチェンジで走るのは割と問題ないんですが、駐車はかなり深刻なほど下手です。家の駐車場にも今だに上手くとめられません。私の親はかなりのMT車好きで、車の買い替えも近づいてますが、これからもMTしか乗りたくないと言っています。MT車はAT車みたいに踏み間違えることもないし、そういう面で安全だし、MT車の魅力も他の人より理解してます。ただ、私としては、1台はAT車で買い替えてくれたら、MTとATを比較できて嬉しかったのですが。(;_;) それは期待できなさそうで。ここ数ヶ月、色んな友達に相談しました。MT車で免許をとって自分の車(AT車)を持ってる子は「MT車だと遠出したくないって思うし、やっぱりAT車の方が楽だし、すぐ運転にも慣れるんじゃないかな」って言われたり、会社の人からは「早く自分のAT車買った方がいいね」って言われたりもしました。
ただ、親には反対されます。「ATを買えば簡単に乗れるようになるって考えが甘い。MTで練習してある程度乗れるようになってからAT車買うならわかるけど」って言われました。確かに考えが甘いのもわかってるし、言ってることもわかります。でも、もしAT車を買う方が上達の早道ならって思ってしまいます。

もっと運転が上手くなりたいです。
友達や家族を乗せて運転してみたいです。何より運転を楽しいって感じてみたいです( ;; )今、社会人のうちに、働いてるうちにAT車を買うべきですか?それとも、もう少し実家のMT車で頑張ってみた方がいいですか?

アドバイスよろしくお願いします。

1250628169 公開 2012-8-13 01:36:00

こんばんわ。確かに質問者様の場合、MT、ATの違いより、車両感覚に自信がないとの回答がその通りなんだなと思います。ドライビンクスクールに行ってみたり、空いている駐車場で、どれくらいハンドルを回したらどれくらい曲がるのか等の感覚を覚えた方がよろしい様です。しばらく親のMTで練習してみたらいかがですか?
蛇足
MT車の運転って、なれてしまえば、普段歩く時にわざわざ「右足上げて」等の意識をしてないのと同じように、通常走行時には、意識せずに、ギアチェンジしている気がします。

1149950187 公開 2012-8-14 23:01:00

24歳にもなって(サザエさんと同い年だぜ、お前・・・・・嘲笑)親に買ってもらうんなら、マニュアルだろうな。
一応念のために言っておくが、オートマでも車庫入れのやり方は同じだぞ。

hin1146492754 公開 2012-8-13 19:25:00

普通免許を持っているのなら、どちらに乗ったっていいじゃないですか。最終的にはあなたの気持次第です。親御さんは、AT車に乗ったことがないから、不安なのかもしれません。
私はMT車しか乗っていませんから、MTでがんばってみるなら、それもよろしいかと思いますが、絶対にATがダメだとは思いません。「AT限定免許」はダメだと思っていますが…
AT車を買うにしても、もうちょっと先のことでしょうから、当分は家のクルマで練習を重ねましょう。どっちにしても、「乗らない」のが上達への一番の障害と思います。

mac116365804 公開 2012-8-13 18:48:00

車は道具であって、その道具の操作に疲れてしまうのは、本末転倒というか。。。

shi129313630 公開 2012-8-13 12:56:00

最近は、ほとんどAT車。
MT車のほうが高いこともある
さらに、ハイブリッド車のほうがMTよりも燃費がいい場合がある
操作のしやすさとかでもいいけど
「ATしかなかった」って言い訳することはできませんか?

1150468497 公開 2012-8-13 10:02:00

社会人ならAT車を購入すべきです、事故を起こしてからは遅いです。家では夫婦で大型自動車免許ですが、娘がAT車限定免許で車庫入れ、坂道発進が苦手で、親のAT車が大きくて車庫入れができないので、アルトAT車のフル装備を購入してマイカー通勤しています
本人も自分で試乗して自分に必要な装備(カーナビ、ABS装置、ドライブレコーダをつけて購入したため、車庫入れ、坂道発進にすぐに慣れました、ゴールドカードです
ページ: [1]
全文を見る: AT車を買うべきか悩んでます。実家暮らし24歳女性です。アドバ