mak1011985308 公開 2012-8-28 17:51:00

今さっき駐車違反?しました。ちょっと時間が空いたので、駐車違反場所で携帯

今さっき駐車違反?しました。
ちょっと時間が空いたので、駐車違反場所で携帯いじってたら警察に駐車違反ですと言われました。

でも免許証を見せて、名前か何かメモられただけで、すぐ移動して下さいと言われました。その場での罰金みたいなのはありませんでした。
この場合どうなりますか?初めての経験何で全く分かりません。

1218638603 公開 2012-8-28 18:37:00

そこに放置すれば駐車違反(放置車両)になる場所だというだけで乗っているのですから駐車違反でもなんでもなく
堂々とそこに居ても違反にはなりませんでしたよ。停車禁止の場所ならそこに停車していたら違反になりますが
今回の場合はそこに止まって乗っているのですから,体よく追い出されたという感じでしょうか。
移動してくださいといっても,駐車(放置)しているわけではなく乗って停止しているだけなので居る権利はあると主張しても
通るでしょう。実際にそういう場所にだれか運転手を残して留めるということは合法的ですから。
ただ相手の警官がへそを曲げて公務執行妨害だなどと無茶を言い出す可能性もありますから言うとおりに移動したのは
正解でしょうけれど何も悪いこと(違反)はしていないという認識は持っていましょう。

kam1011614136 公開 2012-8-28 19:28:00

警察官に感謝して 今後 ないように
反則金もなにもない

kin1238160277 公開 2012-8-28 18:08:00

罰金は赤切符で裁判所で略式裁判による『罰金刑』ですが?
普通の青切符の違反は『反則金』。
罰金と反則金の区別もつかないんじゃ、ちょっと勉強し直した方がいいかなぁ。

で、駐車違反で(それ以外の違反でも)警察はその場で反則金や罰金の名目でお金は取りません。
反則金や罰金は国に払うモノなので、金融機関で入金します。(税金と同じ)
切符を切られていないなら、免許証の番号や氏名を警察官は控え、『こういう人物にこういう場所で口頭による注意をしました』という報告書を書く為に控えただけです。
要は切符は違反の『現行犯』でないと切れない(ただし、オービスの写真による速度違反は写真が証拠になるので例外。)ので、切符を切られていないなら、『厳重注意』のみでお咎め無しって事です。

加藤仁美 公開 2012-8-28 17:58:00

その場で罰金なんて絶対に有りません
罰金なら裁判を受けて額が決まりますから

ezw1138957785 公開 2012-8-28 17:55:00

たぶん車に乗っていたから、放置じゃなかったのですぐに移動すれば大丈夫だったのだと思います。
もし電話がきたら、その電話通りにすればいいと思いますが、なにもこなければそのままで大丈夫だと思います。
母は電話か書類が送られてきて(夜中放置していた)、出所して罰金でした。
お気をつけください!
ページ: [1]
全文を見る: 今さっき駐車違反?しました。ちょっと時間が空いたので、駐車違反場所で携帯