1149926667 公開 2012-8-12 22:14:00

自動車学校の合宿について教えてください。 - お金がないので合

自動車学校の合宿について教えてください。
お金がないので合宿で免許を取ろうと考えています。しかし、現在、早朝(3時ー9時)のアルバイトをしていて、合宿の期間(2週間)の休みを取るのは難しそうです。。。そこで、バイト先の近場の教習所で合宿して、朝だけぬけさせてもらって、私は午後からやるという形にはできないものかと考えました。
しかし、そういうことができるかどうかサイトを見てもわかりませんでした。。。私は免許合宿のことについては全く知識をもちあわせていないので、ご存知の方がいらしたら是非教えてください。よろしくお願いします。補足また、土日だけ帰宅することはできるんでしょうか?こちらもよろしくお願いします。

mag111818042 公開 2012-8-12 22:44:00

バイトしながら片手間で合宿行って免許取れるほど甘くない
ましてや、3時~9時バイトして午後から教習とか
都合のいいようにできる訳ない
通いで行きましょうね

1053114139 公開 2012-8-15 10:18:00

バイトではなかったのですが、大学でどうしても外せない用事があり、そのため大学から一番近い合宿免許教習場を選びました。申し込む時点で、教習場には相談し許可を取っていたため、2回・2日間抜けましたが、規定時間内に免許を取得できました。その際、講習を受けるスケジュールを組み直したため、多少手間取りましたが。
午後からだけでは、合宿免許で免許取得は難しいと思いますし、夜間の外出は禁止でしたので、貴殿の場合は難しいかと思います。が、向こうも商売ですのでなにかいい方法を提示してくれるかもしれません。まず相談してみたらどうでしょう?

tom101146559 公開 2012-8-13 09:38:00

合宿は、初日から最終日までカンヅメですよ。それに、合宿では、朝から夕方まで学科・技能の教習が詰め込まれています、それも“自動車学校の予定”で、です。
自宅かバイト先に近い自動車学校で、空いた時間を使って教習を進めるしかないと思います。
補足
土日、帰れたら合宿免許の意味合いは無くなります。合宿期間中は、自動車学校の休校日以外は休み無しで教習を行います。

zam1145116659 公開 2012-8-12 22:39:00

合宿教習を受け付ける教習所は、隣接近県からの申し込みを断っているところが多いです。
だから、バイトに通うのは、基本的に無理です。
それと、ちょくちょく抜けるなら「合宿」じゃありませんよね。
合宿は
教習所に通う手段の一環ですが、超短期集中で、スケジュールもすべて教習所が決めて、最短で卒業させるプランです。

大原則として、帰宅はないですよ。
卒業まで合宿。
ただし、教習所次第。行く予定の教習所に相談してください。個々の教習所によって違うかもしれません。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校の合宿について教えてください。 - お金がないので合