佐川急便について質問です。事故歴も特になく、当時免許を調べても
佐川急便について質問です。事故歴も特になく、当時免許を調べてもらった結果、特に佐川的にひっかかる違反はないと言うことを言われました。
年齢は、20代後半です。
それを元に相談させてください。
今年の1月、軽四アルバイトで応募して受かりましたが、結果が来るまでの間にスピード30キロオーバーで免停になってしまいました。
採用決定後、支局に連絡するか悩みましたが、後でバレる可能性があるならと、連絡をいれました。すると支局から本局に聞いてみると言うことになり、数時間後、採用取り消しとなりました。このとき、またいつかお願いしますと言いましたが、柔らかく、今後もウチでは…と断られた雰囲気でした…。
支局にもご迷惑をお掛けしたことを謝罪し、一件は落ち着きました。
しかし僕自信、佐川で働いてみたいと言う強い思いがあり、(運転に自信はあるが、何かあったとき対処できないと危惧しての軽四希望)配送業を経験したかったし、家から近い、福利厚生など含めて好条件なので……また次の12月頃、再び佐川を受けようかと悩んでいます。
免停を受けて1年間、何も事故違反を起こさなければ、点数は0に戻ると講習で伺いました。
基本事故違反を起こさないよう気をつけて運転していますので、何もなかったらということを前提に、それを伝えてみたら少しは違うでしょうか。
免停1回、1年以内。
この条件で、採用ってしてもらえる可能性はありますでしょうか…。
ご意見をお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。 佐川ね~
客を客と思わない、適当な仕事しかしない、できない、する気がない佐川ね~
違反の経歴が駐車違反とかならともかく、スピードや事故では無理でしょう。何かあった場合、警察や監督署が立ち入るのを嫌がるからね。 佐川ですか・・・。
集荷した荷物を投げる、押しつぶすは当たり前、
中身が壊れりゃ保険で弁済すればいいだけ、
とにかくスピードと効率最優先!と当時の佐川の
ドライバー本人が入っていましたねぇ。
当時籍を置いていた会社ではこんな佐川でも「運賃の安さ」
と夕方から夜に掛けての集荷を電話一本で「何度でもしてくれる」
ので重宝して使っていましたが、私は荷扱いの悪さで反対
しましたが、「荷物が破損したらそれは佐川の責任」
と言って押し切られました。
その某支店では余りの荷物の破損の多さに激怒して
「佐川急便出入り禁止令(佐川を使わない、佐川を使わせない、
佐川での荷物を受け取らない)」を出しました。
まあだいぶ前の個人的なお話です。
世間的に名の通っている大会社では不祥事や事故(運送関係)
を嫌いますので少しでもリスクを減らすために違反歴などが
出来るだけ少ない人物を採用したいと考えると思います。
ましてや一発免停をしていてしかもその案件で一度不採用と
なっているのなら多分ですが「当分の間」採用は無理と思われます。
免停1回、1年以内。
この内容だけでも採用は絶望的ですね。
ましてや1年以内の再度の応募であれば当然ながら
書類選考で不採用決定と言っていいと思います。
特に「スピード違反による一発免停」は駐車違反等と異なり
軽微な違反とは言い難いのでその辺にも理由があります。
1年間無事故無違反で経過すれば確かに累積店は0点になりますが、
会社側は点数だけではなく過去の違反の内容を重視します。
いくら累積点数が0点だったとしても「スピード違反
による一発免停」の事実が消えるわけではありませんので。
ただし佐川側がどのような判断をするのか判りませんので
ダメもとで応募するのもいいと思いますよ。 私が雇い主なら採用しません。
運送業に就こうとする者が、内定後に交通違反をする事は本人の信用問題ですよ。会社から言うと「裏切り」行為じゃないですか。
あなたは、泥棒が「もうしません」と言えば初対面でも自宅で留守を任す事ができますか。 内定をもらってから、こういった事情で内定が取消となると、再採用は難しいのではないでしょうか。運輸・運送関係の会社は、そういったきらいがありますから。
それに、運転記録証明書をとれば、違反歴や(人身)事故歴も一目瞭然です。例えば、バス会社(わけのわからん三流会社ではない)、特に大手では、過去5年間、軽微な違反歴だけで、採用不可です。
私は、地元のバス会社に入ろうと思っておりますが、5年間の違反歴が消えるまで、応募はしないつもりです。
ページ:
[1]