miv1140612188 公開 2012-8-19 21:17:00

車の質問です私の友達は二十歳を過ぎているんですが、車の免許をまだ持って

車の質問です
私の友達は二十歳を過ぎているんですが、
車の免許をまだ持ってません。
そこでなんですが車の免許を持っていない場合道路以外、
または河川敷や広い駐車場などで運転をするのはいいんですか?
まとめて言うと「免許なしで運転は、道路以外はいいのか?」
僕も一様免許は持ってません。

mon1110335474 公開 2012-8-19 21:34:00

道路はダメ。
そして、他人の土地で、地権者が良いよと言わない場合ダメ(尖閣諸島なんて日本人が上陸しただけで大騒ぎ。その辺の河原は国有地だったり都道府県が管理していたりする)。
そして、たとえ自分の土地であっても他人が普段からホイホイ出入りしている所はダメ(これでスーパーの駐車場はダメ)。
となると、質問者さんの身内が「~~の山林王」とか「広大な農地を保有している」とか。
「俺の土地で無免で運転しても良いヨ」と言う赤の他人は、それを生業としている自動車教習所くらいになってしまいます。

1148618284 公開 2012-8-19 21:49:00

駐車場も河川敷もダメだよ。
なぜか?
それは、『第三者(他人)が勝手に出入り出来る所』だから。
サーキット並に完全に外部から進入出来ないようにしてあれば大丈夫だけどね。
自分の家の敷地でも勝手に第三者が出入り出来る状態ならダメ。周りを完全に高い塀で囲ってる位しないとね。生垣程度じゃダメ。

qta1146380110 公開 2012-8-19 21:30:00

免許を持たれていないので知らなくても当然ですが、道路交通法では駐車場でも河川敷でも無免許運転になります。
道路だけではなく道路から簡単に入れるところは道路の延長とみなされます。
サーキットのような一般道から直接入れないようなところは免許の必要性はないですがコースライセンスを得るためには免許が必要なので、国内で免許のない状態で運転できるチャンスがあるとすれば、道路から簡単には入れない(門などで閉じられている)私有地に限定されますね。

忧木瞳 公開 2012-8-19 21:27:00

言いたい事はわかるが誤字や用句間違いがヒドくて答える気にならん(笑)誤字調べる手間と変わらんから勉強のために自分で調べな

1253014877 公開 2012-8-19 21:26:00

公道では(一般道)教習所で仮免を取得し3年以上の免許取得者を助手席に乗せて走行するのは可能ですが無免許で空き地で運転練習する場合は土地の持ち主に許可を得て下さい。当たり前ですが空き地まで車を移動する時は免許取得者に移動してもらいましょう。

1250109989 公開 2012-8-19 21:24:00

まっ そういうことに なります
なんの 保障(お金)もされませんので お気をつけて 操作してください
ページ: [1]
全文を見る: 車の質問です私の友達は二十歳を過ぎているんですが、車の免許をまだ持って