免停中に運転して携帯電話使用で捕まった - この場合、免許取り消しになると思
免停中に運転して携帯電話使用で捕まったこの場合、免許取り消しになると思うんですけど取り消し期間ってどれ位になるんでしょうか?
1年くらいですか?補足取り消しになったのは僕じゃないのでそんなにきつく言わないで下さいよ・・・
会社の人が取り消しになったので、仕事にかなり支障が出て困ったなと思ってなんとなく質問しただけです。 大体だけど、違反点数を10で割って1足したぐらいが取り消し期間。なので単純で純粋な無免許運転だと1~2年なんだけど、免停中は既に6点以上違反が積み重なってるので、これに無免と携帯電話が加わるので2~3年ってところです。
これに罰金が30万円位です。支払えない場合は労務刑を望んで60日間ブタ箱に入るという方法もあります。 免停の時に運転するような人は一生欠格です。 ≪取り消しになったのは僕じゃないのでそんなにきつく言わないで下さいよ・・・≫
ご災難でw
でも最初から、自分の話ではないと注釈を入れるべきでした。
そのまま読んだ人は、あなたの話だと思って当然。
このカテは免許や運転に関しては真面目な人が多いので、言葉の選び方に注意ですよ。 多分、二年間くらいの取消しだと思いますよ。 免許取り消し+欠格期間1~2年程度。
取り消しは、今取得している免許全ての資格を取り消しだから
大型 牽引 バイク その他の運転免許証の資格もすべて取り消し。
で、欠格期間は
免許が一切取れない期間。
2年ならば、二年間 すべての免許が取得できなかったと思います。
今後 しばらくは仕事で運転業務は無理ですね。
また、免許を再度取り直しな上に
欲しい免許を一個ずつ攻めていく上に
取り消し・欠格すると 自動車学校でとるにしても
取りにくくなったと思います。 免停になった時点の点数はまだ消えておらず、それに携帯電話使用等(保持)の1点と無免許運転の19点が加算されます。欠格期間の長さは免停時の違反状況次第ですが、基本的には最低でも2年以上になります。
ページ:
[1]