朝比奈 公開 2012-7-21 01:30:00

今年の6月に普通免許MTとることにして期限が来年の3月までで働きな

今年の6月に普通免許MTとることにして期限が来年の3月までで働きながらとることにしました

高校卒業してから春休みにとる予定だったはずでしたが用事があり行けませんでした
自分は正社員で休みが土日で4月から仕事初めてまだ残業はありません
正直働きながら免許が
取れるか日が立つことに
大丈夫かと心配になります
自分と同じことあった人はいませんか?
長文すいません

1152973560 公開 2012-7-21 01:44:00

6月に←6月から
仕事初めて←仕事始めて
日が立つことに←日が経つ毎(ごと)に
長文すいません←長文すみません

もうちょっと日本語勉強しろよ。せめて句読点をつけた文章を書けるようにした方があなたの今後の為です。
私も働きながらでしたが特に問題なく進んでいきました。
まあ自分はどんくさいので、毎日教本は読んでいましたし、親の車を借りてイメージトレーニング(エンジンをかけなくても出来るでしょ)などを行って、実際の車両からの視界を乗り降りして何度も確認したりと、それなりの努力はしたつもりですけどね。
苦労して免許ををとれば、その分実際に運転するときに必ず役に立つものです。頑張ってください。

黑翼 公開 2012-7-21 07:37:00

社会人が、土日利用して、教習所通えば、
大体半年くらいで卒業できるよ。
自分もそうだったから。

1113267492 公開 2012-7-21 01:46:00

当然、教習時間は把握されていますよね。
学科、技能ともに約30時間、延べ60時間です。
9か月、38週間程あるので、土日をのみであっても十分余裕があるはずです。
社会人になってから、免許を取る人はたくさんいます。
何を心配されているのでしょうか?
ページ: [1]
全文を見る: 今年の6月に普通免許MTとることにして期限が来年の3月までで働きな