1052216836 公開 2012-8-27 23:11:00

無事故無違反でも免許証の講習区分が優良でなく一般なのはなぜですか?しか

無事故無違反でも
免許証の講習区分が
優良でなく
一般なのはなぜですか?

しかも一般だと
最寄りの警察署での
更新ができず
困りますよね(-.-;)

前回、更新時期を
過ぎたあとに
更新に行ったから
一般になったのでしょうか?
それまで
ゴールドだったのに

1150400000 公開 2012-8-27 23:23:00

はい、貴方の言われる通りです。
前回の更新で免許証を失効させているので、過去5年間が無事故・無違反でもゴールド免許にはなりません。
免許証を失効させてしまえば、そこで運転者区分は振りだしとなって、失効させた後の再取得日から再度起算が開始されます。
したがって、ゴールド免許になるのは次回の更新である5年後になります。

tac1248008097 公開 2012-8-28 07:06:00

その通りです。
期限切れ⇒再交付の間に空白期間があり、再交付の日から再カウントされるからです。

kao114140605 公開 2012-8-27 23:25:00

質問文から察するに、前回、一度“失効”させてしまったようです。一度失効させると、“更新”ではなく、免許の“再取得”という扱いになります。但し、失効後6ヶ月以内ならば、学科・技能の各試験は免除されます。
優良・一般・違反の各更新区分は、更新の際に誕生日の41日前を起点に過去5年間で決定されますから、再取得をすると、過去5年間に満たないからでしょう。

1145081537 公開 2012-8-27 23:18:00

無事故無違反は5年間続いていないといけません。
一度更新時期を過ぎてから(その間は無免許ですよね)更新されているそうなので、いったん途切れてしまっています。当然の結果でしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 無事故無違反でも免許証の講習区分が優良でなく一般なのはなぜですか?しか