1051677961 公開 2012-8-4 21:34:00

どうしてほとんどの人がマイクロバスの運転には大型自動車免許がいるイメージがあ

どうしてほとんどの人がマイクロバスの運転には大型自動車免許がいるイメージがあるのでしょうか?

原千晶 公開 2012-8-4 23:18:00

45改正以降に免許を取得した人が現在でも大多数であるからでしょうね

1114894163 公開 2012-8-6 00:18:00

法改正のちょっと前までは、マイクロバス=大型免許が普通だからですよ。
最近、免許を取る方は、どう考えているかはわかりませんがね。
でも、せっかく免許取るなら、大型免許を取るでしょうね。
その方が、マイクロ以外に乗る時に制限が無いので、
カッコイイじゃないですかね。
そういう私は大学時代に、大型二種、牽引二種を試験所で取りました。

1250780138 公開 2012-8-5 12:30:00

免許だけでいえば中型があれば運転できますが現実には運転手という仕事でマイクロバスだけ運転している人はいないでしょう。
現在はマイクロバスの運転手かもしれませんが以前は観光バスや・大型バスの運転手だったとか・・大型トラックの運転手だったとか??
職業上、マイクロバスだけしか運転できないより大型も運転できたほうが良いですからね。
それにだいぶ前は大型がなければ運転できませんでしたからね。

1012550156 公開 2012-8-5 12:25:00

全部投票、お礼の言葉なし、回答こなくなりますよ。

s031011737313 公開 2012-8-5 07:48:00

平成19年6月2日に道路交通法が改正され、中型自動車免許が新設される前までは、大型自動車免許が必要だったからですね。
運転技術上の問題として、仕事としてマイクロバスを運転する場合は最低限大型免許、道徳上は中型二種免許が必要と思いますけどね。

mrk1140420816 公開 2012-8-5 07:19:00

雰囲気なんじゃないですかね
ページ: [1]
全文を見る: どうしてほとんどの人がマイクロバスの運転には大型自動車免許がいるイメージがあ