今自動車の免許を取得しようとしてる高校生です。しかし、不安があって色んな
今自動車の免許を取得しようとしてる高校生です。しかし、不安があって色んなサイトなどで検索したのですが、キッチリした答えが見つからなかったので質問させて頂きました。不安な要素
①今、自分は17歳(誕生日12月)なのですが、友人に半年以内(18歳まで)なら免許はとれると聞いたのですが本当でしょうか?
②彼女と一緒に行こうと思っているのですが、カップルで合宿出来るところ(高校生で)は近畿にあるのでしょうか?なければどこが一番近いですか??
③よく、サイトで最短で14日などど記載されていますが、どれぐらいの割合の人が最短で取れるんでしょうか?
④学割は大学生には適応されるのでしょうか?
⑤もし、彼女と別々に行った場合、会うことや相手の部屋への入室はできないのでしょうか?
⑥自分の学校は、運転免許は取得してはいけないんですが、取りに行って学校にバレるものなのでしょうか?
多くの質問すいません。ご協力していただけると幸いです。よろしくお願いします! 学校に行って仮免受かってから有効期限が半年以内だよ! 取りに行って何か事故や問題を起こせば
バレる可能性はあるかもしれませんね。
⇒一番可能性が高いのは友達などに話を
してしまった場合ですけどね。 車校とラブホを間違えてるんでないの? さすがに半年前だと長すぎる・・・
仮免を取れるタイミングと、教習期限を考えると、早くても2ヶ月前でしょう 1・免許が取得できるのは、満18歳になって、です。仮免許も18歳にならないと取得できません(→仮免許がなければ、路上教習ができません)。
自動車学校にもよりますが、18歳になってからしか入校できないところ、誕生日の1ヶ月程度前に入校可能なところといろいろありますから、自校に確認しましょう。
2・彼女と一緒に行くのは、やめた方がいいでしょう。こういうモノは、一人で行くことをお薦めします。教習に進捗状況に差がでてくると、ケンカの種になりかねません。片方が順調に来ていて、卒検を終え「先に帰るね~」となる場合もあります。
3・よほどの致命的なミスがなければ、大概の人は最短で卒業出来ると思いますが。こればかりはその人の技量差がありますから、なんとも言えません。なお、限定無しの普通免許とAT限定免許では、教習期間に差があります。
4・大学の生協の窓口などで、提携自動車学校の入校手続きを扱っているところもあります。大学入学後に確認しましょう。
5・それはその自動車学校がどういう合宿所を使っているかによると思います。あなたの彼女だけでなく、他の女性もいるでしょうから、やたらと部屋には行けないと思います。
6・学校では、禁止になってるのですか?ならばやめたほうが良いでしょう。バレる可能性は少ないと思いますが、万が一バレたら、処分があるでしょう。いきなり退学はないと思いますが。
人の目はどこにあるかわかりません。たまたま、運転してたら、高校のセンセに見つかった…OUTですよね。
高校へ入学する時に、誓約書みたいなものを書かされませんでしたか?学校の規則が守れない人に、交通ルールが守れるのでしょうか?
最後に一つ、自動車の運転免許を取得するということは、人の命に関わってくる場合もあります。重量の軽い軽自動車でも重さは1t強あります。簡単に人を殺せる鉄の塊を動かす資格を取るのですから、規則を守って、大学生になってからしっかり教習を受けた方が良いと思います。 ①間違えてます。
仮免取れてからだから、18になってから行ったほうがいいと思う。
②ありますよ!
いろんな合宿所が載ってるパンフレットを取り寄せるのがいいと思う。
③基本的に最短で帰れます。
でも、テストとかをパーフェクトにクリアしないと日程がズレて帰れなくなります
※その合宿所によってテストの難しさが異なる&2人で行っても片方が落ちればバラバラで帰る事になる。
④されると思います。
⑤私自身が女子限定の合宿所だったので分かりませんが…
会うことは出来ると思うけど、部屋には入れないと思います。
⑥ばれないと思いますよ。
ページ:
[1]