教習所に行くのが嫌になりました。 - 7月中旬から教習所に通い始めました。周り
教習所に行くのが嫌になりました。7月中旬から教習所に通い始めました。
周りからの「免許取れ」「車買え」攻撃がしつこく困っています。
高校時代、お金も時間も無くて教習所に通えず免許取得は諦めていました。
社会人になり、免許を持ってない事を言うと「なんで取らないの?」と言われ続けました。
教習所へ行くようになってからは、まだ仮免も取れていないのに「いつ本免取れるの?」「車買わないとね」「すぐ取れるでしょ」と
プレッシャーを掛けられます。
おまけに仮免試験(技能)に2回も落ちてしまいました。見極めの時に「これなら大丈夫」と言われていたのに
一回目は完走したものの、ふらつき等があり減点超過で不合格。
二回目はS字で脱輪して不合格。
周りからの免許とれ車買え攻撃と、一発合格が当たり前と言われている仮免試験に
2回も落ちてしまい、教習所に行くのが嫌になってしまいました。
このまま仮免すら取れずに期限切れしてしまいそうです。
免許を取得している方で、こんな経験した事ありますか?補足ちなみに住んでいる場所は車は一人一台が当たり前な程の田舎です。 普通免許は教習所の通ってストレートで取得したので問題なかったです。
ただ、二種免許は免許センターで取得しようとしたので苦労しました。
4回落ちて5回目でやっとの思いで合格しました。普通免許を持ってるだけに凹みました。正直、取るの止めようかとも思いましたよ。他人が取れて俺が取れない訳がないって気持ちで立ち向かいました。
主さんも教習受けてここまできたんだから、もうひと踏ん張りしてみてはどうですか? 都会の交通の便利な地域に住んでいるので、そんなアマチャンが言ってられるのですよ。地方には生活の為に車が無いと、どうしようもない所が沢山あります。自分で要らないと思うなら、今までの教習料金をパーにして止めれば良いでしょう。その代わり運転だけでなく、何もかも中途半端な鈍臭い人間に為りますよ。
補足:そう云う田舎に住んでいるなら、尚更に必要性を感じるでしょう。で、将来「あそこの家の子は免許も取れなかった鈍臭いバカ」と一生言われ続けて下さい。車の運転なんか出来るように為れば大した事は無いのに‥頭の悪いDQNでさえ免許取れるんだぜ!アンタはDQN以下か!!! じゃあ辞めてしまえば?
あなたの人生です。あなたのお金です。
あなたが決めればいいと思います。
人間ですから誰しも得手不得手がありますから。
ただ、ここで辞めたら一生免許取れなかったと言われ続けると思いますよ。
ちなみに、車の運転操作は、人の歩行運動や自転車の補助輪と同じで、練習すれば誰でも出来るようになります。
さらに言えば、卒業検定よりも仮免技能試験の方が難しいですよ。運転操作がまだ未熟なことに加え、所内は減点対象が明確に決まっているから。
全てはあなたのやる気次第。 私は教習所に行かずに免許取りましたからその気持ちは分かりませんが、免許取ってしまわないとあなたが損するだけですよ。
外野の言うことなど気にせず、ガンバって免許取りましょう。 免許はそれば必要な方が取得すれば良いだけです。
運転免許はなくても生きて行けます。
ページ:
[1]