普通自動車免許について質問なのですが、ATとMTを同時に受験す
普通自動車免許について質問なのですが、ATとMTを同時に受験することは可能なのでしょうか 普通車自動車の運転免許は、「普通免許」と「普通免許(AT限定)」の二種類です。「普通免許」…MT車、AT車の両方が運転できます。
「普通免許(AT限定)」…AT車のみ運転が可能です。AT限定免許所持者が、MT車を運転すれば「条件違反」となります。
よく言われますが、「MT免許」というモノは存在しません。「普通免許」を取得すればいいわけです。逆にいえば、ATとMTを同時に取得するということは、「不可能」です。 普通免許にMTとかATとかはありません。
運転する事が出来るのがAT車に限られるAT限定免許かMTも運転できる限定無し免許か、です。
ですので、「ATとMTを同時に受験する」と言う考え方はありません。
これは教習所での教習を受ける場合です。
それか、免許センターでの一発試験の受験のことでしょうか。
どうなんでしょうね、免許センターに電話で確認してみたらどうでしょうか。 そういう場合は、MTで入校するんです。 "AT"か"MT"か・・・なんて愚かな分け方をするから、こういう悲しい間違いをする方が増えるんですよね。 そんなことするなら最初からMTでやった方がいいですよ。MTにしとけばATも乗れるし。
両方同時に受けられたとしても、金額は2倍になりますよ?お金もったいない。。。 AT限定ではなければ、両方平気です。MT限定なんてないから!MT教習の中にATも含まれます!
だから、少し高くなるかも知れませんが、MT教習を選んでください。
ページ:
[1]