bnh123279180 公開 2012-8-12 14:56:00

車の仮免許取得のための修了検定についてです。今月の14日に仮免の修了

車の仮免許取得のための修了検定についてです。
今月の14日に仮免の修了検定を受けることにしたのですが、17日に延期しようか迷っています。
13日に技能講習が全て終わるので、その続きで14日に検定を受けるつもり
でしたが、今日の講習で普段絶対しないミスを連発してしまって、精神的に不安です。
17日にすると、心に余裕ができますが全く運転しない日が続くので本番でミスを連発しそうで、それはそれで怖いです。
どうしたらいいと思いますか?アドバイスをお願いします。

长山洋子 公開 2012-8-12 17:46:00

そのまま、受けたほうがいいですよ。
誰でも、緊張するし、検定前ならミスったりするものです。
実際、普通免許でも大型免許でも、坂道発進でなかなかギアが入らず、冷や汗タラタラでした。
日程の面でも、
3日受検を遅らせると、卒検も試験場での学科試験受験もそれだけ遅れます。
この時期に3日の遅れはかなり痛いですよ。

最後に一つ………
安全確認は早めに、大きな動作で、ゆっくりと……

twi1246122451 公開 2012-8-12 20:18:00

自動車運転免許全部持ってますが、完璧な状態と精神状態で試験を受けたことはありませんよ。
まぁ、全部一発で受かりましたけど。
一番緊張したのは普通二種かな。

1252837994 公開 2012-8-12 15:42:00

そのままの流れで14日に受けてしまったほうが良いと思いますがね。
日にちをずらしても今の気持ちのままだと同じことになってまた日にちをずらしてと言うことになりかねないですし、とっとと済ませて路上に進んではどうですかね。

105949137 公開 2012-8-12 15:10:00

ご参考程度になれば…
自分も普段しないようなミスをしてしまった事があります。卒業検定の前日でした。その時は「明日、落ちるかも」と思ってました。いざ、検定当日になると不思議と落ち着いて検定を受ける事ができ無事に合格しました。あまりミスをした事を気にしても良い結果は出ないと思います。修了検定当日に深呼吸等のリラックス法を試してみては?それとミスをしないように!と深く考えてしまうのもマズイと思います。
合格出来ることをお祈りしております。

1149414170 公開 2012-8-12 15:03:00

14日をキャンセルして
17日に検定を受ける事は
人数的に可能なの?
いつかは受けるんだから
今の予定で進めてみたらいかがですか?

嶋田 公開 2012-8-12 15:01:00

14日に受ければいいと思います。
日にちを延ばしても同じです。
ページ: [1]
全文を見る: 車の仮免許取得のための修了検定についてです。今月の14日に仮免の修了