森下 公開 2012-8-4 16:34:00

自動車運転免許の点数について。現在31歳。平成25年11月まで有

自動車運転免許の点数について。

現在31歳。平成25年11月まで有効のゴールド免許証を持っています。

前回の免許更新から2年弱経過した平成22年7月に、高速道路にて24km/hのスピード違反(2点)で捕まりました。
その後、平成24年6月に一般道にて21km/hのスピード違反(2点)で捕まりました。
どちらも捕まった時は普通自動車を運転していました。
免停や免取は過去に1回もありませんが、普通自動車免許を取得する前の18歳の時に免停免除の初心者講習は受けました。
また、22年7月に捕まるまで約8年間は捕まっていません。

そこでお聞きしたいのは、
①私の現在の累積点数
②24年6月の違反から累積点数ゼロになるまでの期間
③次回の免許更新は5年?3年??

以上の3点です。詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。

sti1210200196 公開 2012-8-4 16:39:00

1、2点
2、25年6月
3、3年更新
だと思います。

hia1142605822 公開 2012-8-5 07:45:00

今二点だと思います 今普通にゴールドじゃなくても五年じゃないの?更新したときそう言ってたよ。

铃木由衣子 公開 2012-8-4 22:26:00

交通違反の点数制度で、過去2年間が無事故・無違反の人が3点以下の軽微な違反をして、3ヶ月間繰り返して違反をしなければ点数は0点なる、というものがあります。
平成22年7月の違反の2点は上記の規則により、平成22年10月に0点になっています。
その状態で今年の6月に2点の違反をしたならば、現在の貴方の状態は前歴なしの累積2点です。この累積2点は違反をした日から1年間無事故・無違反で過ごせられれば点数は0点になります。
次回の更新は違反を2回したことにより、違反運転者のブルーの3年間有効の免許証となります。平成25年11月まで有効の免許証ならば、次回の更新で平成28年11月まで有効のブルー免許証になります。

den124160546 公開 2012-8-4 18:32:00

まず、こういう場合、単純に時系列で、履歴を書いた方が分かり易いです。
H20/11 更新 (ゴールド)
H22/07 速度違反(2点) 累積2点
H24/06 速度違反(2点) 累積4点
1.現在の累積点は4点 (基本は過去3年間の累積です)
2.H25年6月 最後の違反から1年間無事故・無違反過ごずことにより、それ以前の点数が対象外となります
(行政処分のための点数計算から除外されるだけであって、履歴そのものは残りますのでお間違いなく)
3.当然、ブルー3年です。

hal1111801440 公開 2012-8-4 16:44:00

1:最後の違反の24年6月の違反の点数のみです。
違反点数のリセットには大まかに2つのルールです。
・過去2年以上無事故無違反(免許停止期間は除く)で、3点以下の違反を『1回だけ』した場合、違反から『3ヶ月無事故無違反』であれば累積されない。
・最後の違反から1年間無事故無違反である。
大まかにこの2つがリセットルールです。
2:先に書いていますが、最後の違反から1年間無事故無違反でリセットされます。
3:次回は青の3年の免許証になると思います。3点以下の違反を更新から更新までの間に『1回』なら青の5年なんですが、複数回違反している場合は青の3年となります。更新講習も青の5年なら60分、青の3年で120分です。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車運転免許の点数について。現在31歳。平成25年11月まで有