普通自動車免許について最近よく普通自動車免許では、原動機付自転車は、乗れないと
普通自動車免許について最近よく普通自動車免許では、原動機付自転車は、乗れないと耳にしますがどうなんでしょうか
補足裏講の人が、乗れなくなったと言ってました
更新すると乗れなくなるのでは? 自動車学校の教本に全て記載してあった筈です。手元に残っていたら読み返して見ましょう。普通自動車の免許を取れば、仮に運転免許証に「原付」の欄に印が無かったとしても原付には乗れますから心配無用です。 裏講なんて、そんなレベルの奴が君みたいな「間抜け」から金をせしめる所だよ。 極論言えば「小型特殊」以外の免許をどれか1つ持っていれば原付に乗れます。
(参考)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1#.E9.81.8B.E8.BB.A2.E5.85.8D.E8.A8.B1.E3.81.AE.E5.8C.BA.E5.88.86 ???・・・自動車学校で何を習ったの?もう一回一から勉強し直して下さい。
補足について、もしそうならもっと大々的に公表され回答者皆が知っているはずです。 逆に質問です。
『最近よく…耳にします』
と仰っていますが、どこで?誰に?聞いたのですか?
私は、そんな事一度も聞いた事有りません! だったら良いんだけどね。
原付免許と小型特殊免許は普通免許の下位免許ですから、残念ながら乗れます。
ページ:
[1]