初めましてよろしくお願いします。免許更新の事についての質問なので
初めましてよろしくお願いします。免許更新の事についての質問なのですが、先日免許更新にいったのですが、2時間の違反者講習でした。
その話の中で5年間の間で点数が、何点か忘れましたが何
点以上が違反者講習と言われました。
そこで、疑問に思ったのですが、平成22年の7月か8月に信号無視、平成23年の1月に人身事故を起こしたのですが今回の講習は違反者講習で納得出来るのですが、次回の講習3年後はどうなるのでしょうか??
また違反者講習なのでしょうか??
詳しく教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。 免許更新での違反運転者の講習は、違反者講習ではなく違反運転者講習といいます。違反者講習というのは全く別の講習になります。
更新の運転者区分は、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間の事故・違反歴で計算されます。
平成24年8月に違反運転者で更新をしたのならば、次回の更新は平成27年8月になります。次回の更新の運転者区分は、平成22年6月~平成27年6月での違反で決定します。
上記の計算内に信号無視と人身事故がありますので、次回の更新も違反運転者でブルーの3年間有効の免許証になります。講習時間も今回と同じ2時間です。 免許証更新の講習は過去5年の違反履歴で決定します。点数は関係ありません。
1回だけ3点以下の軽微な違反の場合と2回以上違反をしている場合ですね。
ゴールド免許で1回だけなら更新で青の5年、2回以上だと青の3年になります。講習時間も5年は一般運転者で60分、3年は違反者で120分です。
次の更新の誕生日から過去5年に対象になっていれば、次まで無事故無違反でも同じ違反者になる可能性は十分有り得る事です。
次の更新が27年ですから、信号無視の22年の違反が消えていれば一般運転者で青の5年(更新まで無事故無違反が前提です)、消えなければまた青の3年で違反者になりますね。
更にその次の30年までに無事故無違反なら5年無事故無違反でゴールドになります。 今回も、次回も2時間講習で間違いありません。
ページ:
[1]