1251537821 公開 2012-8-24 16:13:00

運転免許の問題で - 車両等の運転者は、やむなく坂道に車を止め

運転免許の問題で
車両等の運転者は、やむなく坂道に車を止めて車から離れるときは、危険防止のため輪止めをしておかなければならない
これは~ですか×ですか?

bar103684866 公開 2012-8-26 11:46:00

この問題は、「~」で正解です。
交通の教則 Ⅲ自動車の運転の方法の8・「駐車と停車」の
10: 車から離れるときの義務 (1)に記述があります。
◎車から離れるときは、車が暴走しないように次の措置を
執らなければなりません。
・エンジンを止め、ハンドブレーキを掛けること。
・ギアは、平地や下り坂ではバック、上り坂ではローに入れて
おくこと。 オートマチック車では、チェンジレバーをPに入れて
おくこと。
・坂道では、輪止めをすること。

>している人を見たことないどころか、そもそも自動車に常備されてません。
カテマスみたいですが、車運転したことあるのでしょうか?
信じ難い大ウソを、よくもまあ回答してますね。

1150678553 公開 2012-8-25 09:48:00

している人を見たことないどころか、そもそも自動車に常備されてません。
やりかたも教わってません。
てことは「必要ない」

ただし、大型車は知りません。
自衛隊のトラックは平地でもチョークを噛ませる癖を付けさせてるようですね。

1050089583 公開 2012-8-24 18:59:00

×だと思います。
ギアとサイドブレーキだけ処置しておけば十分でしょう。
輪止めをするに越したことはないですが、すべての車両等に必ずしもそこまでの義務は無い気がします。

hir1029379746 公開 2012-8-24 16:37:00

~じゃないのかな?
していなくて車が動き出して
事故になったケースもあるし。

g121019375725 公開 2012-8-24 16:15:00

坂道に停車のが危険な気がするので、おれは×かな!
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の問題で - 車両等の運転者は、やむなく坂道に車を止め