ゴールド免許についてお聞きしたいことがあります。自分は六年前
ゴールド免許についてお聞きしたいことがあります。自分は六年前くらいまでゴールドだったのですが、転勤先の全く知らない道路で一時不停止により捕まってしまいました。。
その時は罰金7000円、減点3点でした。
でも3ヵ月?か半年間無事故無違反なら点数は0点になると言われました。それからは捕まることもなく3年後(平成22年)免許更新がありました。色はブルーで有効期間は5年でした。免許更新を22年6月4日にしてその年の8月10日前後に高速道路で後部座席シートベルト未装着で捕まり罰金なしの1点減点でした。同じく3ヵ月無事故無違反なら累積点数は0点になると言われました。
そこで質問なのですが、免許の有効期限は平成27年なのでまだ先なのですが、次の更新の時はまたブルーですか?
もし次の更新の時ブルーの有効期限5年だったとしたら次の更新は平成32年でゴールドですよね?それまでもし無事故無違反だったら最後の違反(後部座席シートベルト未装着)からとっくに5年は過ぎているのでSDカードは取得できるのですか?
よろしくお願いします。 誕生日の41日前に起算日というのがあります。
この時点で5年間無違反ならばゴールド免許になります。
ですから正確には5年+41日です。
あなたの場合は、
27年9月20日以降の誕生日だとゴールドになりますが
それ以前だと、再びブルーの5年になります。
SDカードは1年以上無事故無違反であればだれでも取得できますよ。
無違反期間に応じて色が違うだけです。 SDカードは、一年以上で取得できる
免許の色は、その時点での点数は関係なく、更新年の誕生日の40日前基準で過去5年間(つまり41日前〜5年40日前)の違反歴で決まります >免許更新を22年6月4日にしてその年の8月10日前後に高速道路で後部座席シートベルト未装着で捕まり罰金なしの1点減点でした。同じく3ヵ月無事故無違反なら累積点数は0点になると言われました。
平成27年の誕生日の40日前の時点で、過去5年間に違反がありました。
3点以下の違反が1回のみだと5年ブルー免許です。
SDカードは自動車安全運転センターに無事故・無違反証明書か運転記録証明書を申請したとき。
その時点で1年以上無事故無違反の人におまけでついてくるものです。
申請書は警察署か運転免許センターにあります。
郵便局で630円を添えて申し込むか、自動車安全運転センター事務所に持ち込むかすると、
1週間くらいで郵送されます。 残念ながらブルーの5年ですね。
点数うんぬんではなく、無事故無違反かどうか、が、焦点となりますので。
ちなみにSDカードは無事故無違反歴に関係なく取得できますよ。 何月何日までですか?
最後の違反は、
22年6月4日にしてその年の8月10日ですね?
27年8月10日以降の、更新ならゴールドです。
失礼しました6月4日更新とありましたね。
ブルーですね。
点数0点は関係ありません。
5年間無事故無違反です。
ページ:
[1]