1150172548 公開 2012-8-10 18:47:00

普通免許で競技車輛(検なし)の4040mm1tの車を運ぶ方法は

普通免許で競技車輛(検なし)の4040mm1tの車を運ぶ方法はないでしょうか?
車輛保護のため仮ナン取得での自走は避けたいので
なんとか
ならないでしょうか?
補足残念ながら旧普通免許ではないので、2tロングからは中型免許が必要になってしまいます。
中型とりたくてもまだ19歳なので・・・

1152483537 公開 2012-8-10 19:03:00

積載車を借りるしかないですね。
旧普通免許なら問題なく運転できますよ。
後は専門の業者に委託するしかないです。
競技車両を所有しているということは
積載車のつてはないんですか?

1249978139 公開 2012-8-10 18:56:00

積載車でいいじゃん?

浜丘麻矢 公開 2012-8-11 08:20:00

レンタカーで車載車を借りて運べばよいのではないですか。
補足見ました。
それでは専門の業者に頼むしかないか、旧普通免許のある人間に運転を頼むかしかないだろうね。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許で競技車輛(検なし)の4040mm1tの車を運ぶ方法は