121517743 公開 2012-8-9 18:12:00

免許、のことで質問させていただきます。 - 原付免許を、この前行

免許、
のことで質問させていただきます。
原付免許を、この前行きました。
でも、落ちてしまいました。
それで
再受けようとしています。
でも、再受けるのに持ち物が、わかりません。
落ちたら
運転免許登録票(新規)
とゆう、紙を貰い持って帰ってきました。
その裏には、住民票もホッチキスでとめていました。
これを次回受けるときに両方持っていったらいいのでしょう?
それとも、
また 役場に行って新しい住民票を、貰ってこないとダメなのでしょうか??
一回原付免許に、落ちてよくわかっている人教えてください!!!!
再受けるのに持っていかないとダメな物を、
すべて教えてください。
いい回答を、お願いします!!!!
500チ

1151325203 公開 2012-8-9 22:20:00

原付免許、落ちたのならすぐに拾えばよかったのに。

返してもらった書類をそのまま持参してください。

k_e1218378801 公開 2012-8-9 20:13:00

運転免許の学科試験に落ちた落ちたことはないですが、住民票は、既にあるので、新たに発行して持って行く必要はないでしょう。
すでに登録票には、写真ははってあると思うので、それもいらない。一応身分証明書だけ持っていけば、良いと思います。それと、受験の手数料はその都度必要ですから、必ず持っていきましょう。
本題とは関係ありませんが、“再受け”という言葉はありません。“再受験”もしくは“再度、試験を受ける”という表現になると思います。
ページ: [1]
全文を見る: 免許、のことで質問させていただきます。 - 原付免許を、この前行