ryu124185011 公開 2012-8-12 21:03:00

仮免許の有効期限について - 卒業検定前に仮免許の有効期限が切れ

仮免許の有効期限について
卒業検定前に仮免許の有効期限が切れてしまった場合はどうすればよろしいですか?
また1からやり直さなくてはいけないですか?
教習期限はまだあります。

not125123885 公開 2012-8-12 21:19:00

仮免許の有効期限が切れた際、9ヶ月の教習期限がまだ到来していない場合には、第1段階の技能教習を1時限受けた後、修了検定と仮免学科試験の2つに再度合格することで、仮免許を教習所内で再取得することができます。
再取得には、1時限の教習料金、検定受検料、学科試験の受験手数料、仮免許の交付手数料が必要になります。
仮免許を再取得することができれば、教習は中断したところから引き続き受けることができ、この仮免許の再取得についてはどこの教習所でも同じで、これまでの教習が無駄になってしまうことはありませんので、心配せずに教習所のほうに相談するようにしてください。

石井里穂 公開 2012-8-12 21:12:00

仮免許の有効期限は6ヶ月です。
仮免許がきれた場合は教習期限の9ヶ月もきれてしまう可能性が高いです。教習期限がまだ残っているならば、再度仮免許試験を受けて仮免許を取得すれば、第二段階の教習が終わっているところから再スタートできます。
仮免許を再取得しなければ第二段階の教習は進められませんので、早急に取得して教習期限内にみきわめまで進むことが重要です。みきわめまで進めば、卒業期限として3ヶ月延長されます。

gon124408418 公開 2012-8-12 21:07:00

仮免許の期限は半年です。
仮免許を取ると、教習期限(9か月)に関係なく、仮免取得時から6か月以内に卒業しなくてはならなくなります。
仮免許の期限が切れれば、路上を走ることができませんので、路上教習や検定ができなくなります。
もう一度仮免許を取ってください。
教習所に通っている場合は教習所に相談を、。
ページ: [1]
全文を見る: 仮免許の有効期限について - 卒業検定前に仮免許の有効期限が切れ