免許の点数について質問です。2010年12月に原付の免許を取得して→20
免許の点数について質問です。2010年12月に原付の免許を取得して→2011年6月に一時停止違反で2点加点→2011年8月に普通自動二輪免許取得
今日一時停止違反でまた加点されました
この場合は初心者講習になるんでしょう?
一年たってるので2011年6月の2点はなくなっているんですか? 初心者講習は、免種毎に違反点数を見ます。
最初の一時不停止は、もちろん「原付」での違反で、ここで2点です。
昨年の8月に「自動二輪」を取得となっていますので、ここで「原付」の初心者期間は終了し、別に自動二輪の初心者期間(1年間)が始まりました。
2度目の一時不停止は、「自動二輪」で違反したのでしょうか?それだと、取得から1年間の間(8月の何日かわかりませんが)、それまでにもう一度自動二輪で違反をすれば、初心者講習となります。
2011/6の違反については、1年以上が経過しているので、0点になっております。今回の違反でまた2点となっています。
自動二輪の初心期間がもうすぐ終わりますので、それまで自動二輪には乗るのは控えましょう。乗らなければ、違反になることはありません。あと少しの辛抱ですからね。 最寄りの免許センターに電話で聞けば教えてくれますよ。
色んな意見より確実です。
ページ:
[1]