末永遥 公開 2012-7-30 15:13:00

取得免許について - 中型1種と大型1種どちらを選びますか?状

取得免許について
中型1種と大型1種どちらを選びますか?
状況:現在、8t限定中型免許(旧普通免許)を持ってます。
友人たち家族(25人くらい)と県外へ出かける為、バス一台で行こうということになりました。
29人以下のバスをレンタルしようと思ってますので中型免許でいけると思いますが、限定解除をして中型免許を取得するか、そうせなら大型免許を取得してしまうかどちらがいいと思いますか?
仕事で大型まで乗ることは、滅多にない為、迷っています。

1151212698 公開 2012-7-30 15:36:00

限定解除なら、時間も費用もむちゃくちゃ安く済みますよ。
大型に乗る機会が一切ないのであれば、大型免許取るのは(30万近く必要ですよね)お金の無駄のような気がします。

1235916620 公開 2012-7-31 07:43:00

乗れれば良いなら限定解除で良いです。
安全という事を考えると試験場で技能試験に合格して、中型二種又は大型二種免許を取得する必要があります。
法律上はともかく道徳上は、二種免許がバスの免許です。
私も ac_ryuさんと同じ理由で大型二種免許を取得しました。(普通二種は仕事で必要な為に取得済みでした。)

com113297757 公開 2012-7-30 17:00:00

中型免許なら「取得」ではなく「限定解除」なので楽勝。
費用も数万円ですむでしょう(教習所に行った場合)。
大型を取る必要が無いなら、「限定解除」です。

1044628840 公開 2012-7-30 16:20:00

29人以下のバスなら中型免許でよいでしょう。上位免許を取ることは否定しませんが、乗らないのに貴重なお金と時間をかけることもないように思います。
>仕事で大型まで乗ることは、滅多にない
あげあしを取るわけではないのですが、滅多になくても乗ることがあるのなら、大型取得で迷うことはないですね。

村冈绫佳 公開 2012-7-30 16:07:00

限定解除で乗れる車ですが、人をたくさん乗せるんなら安全面を考えて大型を取得した方が運転技量が違います。
ちなみに私は自分を過信しないタイプなんで、いちいち大型二種を取りましたよ。
友人だけで21人連れてマイクロバスを運転するがために。
ページ: [1]
全文を見る: 取得免許について - 中型1種と大型1種どちらを選びますか?状