免許について質問です。今現在私は改正後の普通自動車AT限定の
免許について質問です。今現在私は改正後の普通自動車AT限定の免許を所持しています。
それで中型免許を取得した場合、普通自動車MTも乗れるようになるのでしょうか?
教習所で限定解除の教習をやるのでしょうか? 中型・大型免許を取得するとAT限定は解除されます。
AT限定からだと教習時間が4時間伸びるのですが、このカリキュラム自体を扱っていない教習所が多く、一般的にはAT限定解除を受けてから教習開始となります。 そうですね・・・・
法律的にあなたが中型大型などを取れば自動的にAT限定はなくなりMT(限定なし)になります
ただ・・・・・・・
教習所で「限定解除をしてから中型にしましょう」と言われると思います
正直中型は普通車よりもサイズがでかく曲がる時などの内輪差などが結構違いますので(大型の人が普通車乗ると大回りしてしまう人が多い理由)中型車を最初から始めると大変ですよ(MTしかないと思いますのでギアテェンジ+運転技術を学ぶをいっぺんにしなきゃいけない)
教習所に寄りますが恐らく限定解除の教習をやってから中型取得になると思います。
AT限定取らなきゃ良かったのに・・・・・・個人的にそう思います。 普通免許はAT限定に変わりがなくとも、
中型免許の対象の自動車に普通車も含まれてるので、
中型免許を取得すれば、
普通車MTの運転も合法です。
ページ:
[1]