1252523597 公開 2012-8-9 00:09:00

免許を持って二年目です。初心者期間に二点違反したことがあります。

免許を持って二年目です。 初心者期間に二点 違反したことがあります。そして、それから一年間は違反 なく 初心者期間が終わりましたが、二年目に三点の違反をしました。 この場合どうなるんで
しょうか?
累積点が5点なので免許更新時に
違反者講習を受けなければなりませんよね?
よくわからないので
どなた様か教えて頂けますでしょうか?

ang1048641654 公開 2012-8-9 00:39:00

とりあえず、1年以上の無事故無違反期間があればそれ以前の違反点数(や、前歴)は消えます。
点数は消えますが、遍歴は残ります。
違反をしたという事実ですね。
更新時の講習は、この遍歴で決まります。
更新年の誕生日起算で、過去5年ほど前までさかのぼり遍歴を調べ、更新時の講習や有効期限や免許の色等が決まります。
5年間無事故無違反なら金の5年で、講習は30分。優良更新。
5年間軽微な違反1回のみなら青の5年で、講習は1時間。一般更新。
過去5年間でそれ以上の違反や処分遍歴があれば青の3年で、講習は2時間。違反運転者更新。
そして、初回更新は青の3年で、講習は2時間。

質問者さんは1年以上の無事故無違反期間があるとの事ですから、それ以前の違反は消えて、現在2点。
ですが、更新区分ではそれら消えた違反遍歴も参照しますから青の3年講習2時間か。
もしくは、初回更新で青の3年講習2時間。となります。
どっちにしても、免許の色も有効期限も講習時間も同じです。

wmw1147096212 公開 2012-8-9 00:18:00

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/submenu.htm
警視庁ホームページです。
行政処分の項目のなかに点数制度について記載されています。
講習の項目に違反者講習などの内容があります。
よく読んで、ご自身がどれに相当するか確認してください。
その上で、解らないことがあったら、再度、質問されることをお勧めします。

1153141170 公開 2012-8-9 00:13:00

違反した日から一年間無事故無違反なら累積はリセットされます。
違反者講習だと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 免許を持って二年目です。初心者期間に二点違反したことがあります。