flo1239130239 公開 2012-8-16 00:43:00

免許センター学科試験所のついて質問です。 - 私は埼玉県民なので、鴻巣市まで

免許センター学科試験所のついて質問です。
私は埼玉県民なので、鴻巣市まで受けに行かなければならないので、交通時間が時間ほどかかってしまいます。
千葉県にある流山免許センターだと20分でついてしまいます。
友人から、埼玉県の人でも流山センターで学科試験を受けられると聞きました。
本当ですか?

kat1049462079 公開 2012-8-16 00:51:00

免許試験は、住民票のある都道府県でしか受けることができません。
埼玉県在住なら、千葉県では受験できません。
質問者さんの聞き間違いか、ご友人が誤っています。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/shutoku/siteisotu/01_hutu.html
埼玉県警ホームページ・・・受験資格:埼玉県内に住所のある方
http://www.police.pref.chiba.jp/license/test/examination/exam2.php
千葉県警ホームページ・・・受験資格:千葉県内に住民登録のある方

1141379405 公開 2012-8-16 12:33:00

ウソです。
運転免許の最後の本試験は住民票のある都道府県の免許センターでないと受けることはできません。埼玉県に住民票があるならば、受けられるのは鴻巣の免許センターのみになります。
<持参するもの>
①本籍地記載の住民票
②卒業証明書
③身分証明書(健康保険証、社員証など)
④写真2枚(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
⑤筆記用具
⑥手数料(3,850円)
ページ: [1]
全文を見る: 免許センター学科試験所のついて質問です。 - 私は埼玉県民なので、鴻巣市まで