1152978300 公開 2012-9-9 14:52:00

卒業検定…こんにちは(^^)。私は明後日卒業検定を控えている者です。そこで

卒業検定…
こんにちは(^^)。
私は明後日
卒業検定を控えている者です。
そこで、皆様に質問したい事があるのですが、
停車についてです。
停車は歩道がある場合、
教科書では歩道にピッタリ寄せると書いてありますが、少し間隔がいりますよね?どれくらいなのかイマイチよくわかりません
数字で言われても、イメージしずらくて
教官さん曰く「なんとなくでいいよ」らしいのですが、そのなんとなくで、落ちたくありません
また、路側帯が0、75m以下の場合は路側帯にピッタリ寄せるのでしょうか?
今さら、こんな質問をしてしまって申し訳ありません。
本当にごめんなさい。
もしよろしければ、教えていただけないでしょうか??
補足すみません、後もうひとつ質問なのですが卒検で自主経路は含まれていませんよね?

1149911450 公開 2012-9-9 21:22:00

つい最近免許をとったものです。
歩道がある場合はたしかにかなり寄せます。
↑おそらく10cmくらいの空きだと思います。
車の運転席からみた場合はぶつかっているに等しいくらいの間隔にみえました。
路側帯0.75m以下はピッタリ寄せると思います。←うろ覚えですみません
どちらにしても、停車を多少ミスったくらいではおちませんので安心してください。
だいたいおちる人は危険運転かなにかしらで教官に補助ブレーキふまれた場合だと思います。
あと、一時停止は絶対に見逃さないように!
ふつうに運転すれば、ふつうに合格しますので、あまり緊張せずにマイペースでがんばってくださいね♪
合格祈ってます!
(補足について)
昔はあったみたいですが、今はないと言っていました。
ページ: [1]
全文を見る: 卒業検定…こんにちは(^^)。私は明後日卒業検定を控えている者です。そこで