スピード違反について質問なのですが、8/1に53キロ超過で止め
スピード違反について質問なのですが、8/1に53キロ超過で止められまして、9/4日に簡易裁判所で9万円の罰金を支払いました。裁判所の方からは通知が来るのを待っていてくださいと言われました。このようなケースの場合は通知はおよそどれくらいの期間でくるのでしょうか?、またそれからの流れについてわかる方教えてください。よろしくお願いいたします。 通知というのは、免許に対する行政処分の通知ですかね。
であれば、期間はまちまちですが、
相場でいえばそろそろ通知がくるころです。
ですが、最大で3ヶ月くらいかかることもあるので、
気長に待つしかないと思います。
一般的には、違反場所と免許証登録住所が離れており、
管轄が異なる場合時間がかかる傾向にあります。
ご理解されているかもですが、今回12点の加点となります。
この点数は、今まで違反歴や処分歴が一切なくても、90日免停に相当します。
逆に、、、
・他の違反による累積点数が既に3点以上ある
・過去免停処分歴がある
という状況ですと、免許は取り消し処分に相当します。
今回はこのように重い処分なので、
まず「意見の聴取」の案内が届きます。
ここで反省や弁明が受け入れられれば処分は軽くなることもありますが、
そういうケースはマレで、ほとんどの場合規定どおりの処分となります。
意見の聴取参加は義務ではありませんが、出席しない場合は
管轄免許センターより処分通知と出頭通知が届きますので、
出頭すると処分が執行されます。
ページ:
[1]