lfj1149494876 公開 2012-8-31 17:02:00

福岡の自動車学校について。今年の11月で18歳になります。誕生日の1カ月前か

福岡の自動車学校について。
今年の11月で18歳になります。誕生日の1カ月前から通えると聞いたので10月から行こうと思っています。
最初は家から近い東福岡自動車学校に行こうと思ってい
ましたが、調べたところ、はかた自動車教習所のほうが安かったです。
ですが、はかた自動車教習所は非公認ということだったので迷っています。
はかた自動車教習所も東福岡自動車学校も内容が変わらないのであればはかた自動車教習所に行こうと思っていますが、安いので不安です。
どちらがいいと思いますか?
また、両方のメリットデメリットを教えてください。
お願いします。

116411307 公開 2012-9-1 00:42:00

まず、「公認」」と「非公認」の違いから。
「公認」教習所を卒業すると、各公安委員会の行う運転免許試験のうち「技能試験が免除」されます。
「非公認」の場合、単なる、指導者付の練習場であって、仮免許を含めて、技能試験を公安委員会で受ける必要があります。
当然、「非公認」の方が費用は安くなりますが・・・・
また、いつから通うことができるかは、教習所によって異なります。
「誕生日の1か月前から」というのは一例であって全ての教習所に共通するものでないし、法令などにも定められていません。
少なくとも必要以上に早く教習を受けても、18歳の誕生日を迎えないと仮免許の試験が受けられないので意味がないことも理解できるでしょう。

1252723352 公開 2012-8-31 20:13:00

自動車学校を探すときに、「指定自動車教習所」や「福岡県公安委員会指定」という中から選んでください。

amu1226383751 公開 2012-8-31 17:16:00

非公認自動車教習所では、仮免や卒検の試験を受けることができません。教習のみを行って、試験は別に運転免許試験場で受ける必要があるのが非公認自動車教習所です。要するに一発試験の練習をさせてくれる所が非公認自動車教習所な訳です。その代わり料金は圧倒的に安い訳で、自分で免許センターに試験を受けに行くだけの度胸と時間が有れば安く免許が取れる訳です。その代わり仮免を取ったアトでの練習等の手続きは全部自前ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 福岡の自動車学校について。今年の11月で18歳になります。誕生日の1カ月前か