初心者講習の手紙を失くしてしまったらどうしたらいいですか?? -
初心者講習の手紙を失くしてしまったらどうしたらいいですか??初心者講習の手紙を事情により失くしてしまい手紙の内容を見れなかったのでどこに行けば、何をすれば良いか、分かりません;;ちなみに本籍は東京で現住所は神奈川です。手紙は東京の住所に送られました>< 東京なら、鮫洲の試験場ですかね?
免許は、どこの試験場で取りました?
そこへ連絡ですね! 一年以内は取り消しになりませんからご安心を。 手紙を無くす程度のものなら
特に気にするほどのものではないと思いますよ
そのまま放置すれば改めて通知が来ますよ
ガンガレー♪ どやされたあげくしばかれますよ。 通知を受けた翌日から1ヶ月は経過していませんか?経過していればすでに受講できませんよ。
まだ経過していない場合は
警視庁運転免許本部 運転者教育課 講習第二係
042-362-3591(代)
まず、ここへ連絡をして事情を話してください。
講習を神奈川で受講したい場合には、運転免許証の住所変更を怠っていた事と現在の神奈川の住所を伝えて、講習を神奈川で受講できるようにお願いしてください。
そうすることで講習の移送をして貰え、神奈川県の公安委員会から通知が届き、居住場所の近くの教習所で講習を受講できるようになります。
なお、この場合、運転免許証の住所変更が必要になりますが、神奈川では身分証明書や新住所に届いた郵便物で住所変更が可能ですから、迅速に住所変更を済ませるようにしてください。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83004.htm ここで聞く前に、最寄りの運転免許試験場や最寄の警察署の免許窓口に相談するのが先決でしょう。
今日は平日です。試験場の窓口も開いてるはずですから、そちらで聞いたほうが確実です。
本籍地は東京になっていて、現住所は神奈川になっている?通知は東京に送られた?内容がメチャメチャです。あなたが持っている免許証の住所はどこになっていますか?本籍地は関係ありません。免許証の表に書かれている住所に通知がくるはずです。住所変更をし、新住所が裏に書かれていれば、そちらに通知が来ます。
ともかく、しかるべき所で相談しましょう。
ページ:
[1]