今週末に車校に入校します。運転について入校前の時点でどんな事を
今週末に車校に入校します。運転について入校前の時点でどんな事を意識しておくべきでしょうか?
事情があり少なくとも30~40日以内には取得したいんです。
MT車です。 標識や法規は丸暗記、仮免後は路上教習で通るルート、交通事情位は把
握しておくといいかもしれません。
運転の練習は免許取得のあとでも役に立ちますし。
安全確認や速度は特に厳しく言われるかもしれないですね。 自転車には乗りますか?
自転車に乗ってて交通ルールを守ってますか?
自転車の交通ルールは自動車とも共通します。
普段から心がけていない人は教習所で必ず不注意をやらかします。
特に安全確認を怠らないようにね。 特に、意識をしておくことはないと思います。ただ、学科試験については、問題集の1冊も買ってきて、チョコチョコと空き時間に勉強することくらいでしょうか。
30~40日で限定無しの普通免許を取得したいそうですが、こればかりはなんとも言えません。たぶん可能だとは思いますけど…何故か?あなたが自動車学校に通える頻度にもよるし、技能教習の予約はスムースに取れるかどうか、にもよります。
通える日には、技能教習は1日の上限まで行う、くらいのつもりで行きましょう。1日の上限は、第一段階は2時間、第二段階は3時間(連続では2時間まで)です。
学科教習については、上限はありませんが、もしかしたら自動車学校によりローカルルールがあるかも。例えば、1日4時間まで、など。それは自動車学校に要確認です。
頑張って、根気よく教習を行って下さい。
ページ:
[1]